パーソナルカラーで自分軸を!

鹿児島中央駅近パーソナルカラー カラーセラピー

2019年04月24日 11:59

ブログの方は、中々、更新してませんが、
「マイベストプロ鹿児島・カラーのプロ中之薗恵美子」では、
毎日、コラムを更新してますので
よろしければ、そちらもご覧下さいませ。
http://mbp-kagoshima.com/nakanosono/column/





毎月、第2・4火曜日の鹿児島市・リビングカルチャー倶楽部で

行なっています「 パーソナルカラー講座 」

13時〜は、鴨池教室・50歳からのパーソナルカラー講座

19時〜は、そうしん本店教室・あなたの魅力を引き出すパーソナルカラー講座


こちらのクラスは、今年の1月から始まり、2クール目に入りました。

パーソナルカラーがわかり、それから、どうやって取り入れていいのだろう?

好きな色と似合う色は必ずしも同じではないので、皆さんの中でも葛藤はありますが、

グループで受講することで、お互いの良さもまた、自分の魅力にも気づかれます。

自分の事は、中々わからないもので、コンプレックスが魅力に変わるのも

グループで受講する良さだと思います。

色を意識すると、当たり前に見ていた風景が変わってきます。

生徒さんが、「これまでは、カラフルな色を着ている人に気づく事はなかったけど、

歩いている人、みんな、パーソナルカラーを知ってて、自分色を活かしているように見える!」

と話して下さるほど、視点が変わります。


それに伴い、またこれまでにない色にチャレンジしたり、

口紅、チーク、アイシャドゥ、ヘアカラーの色を変えたり、

また、講座の中で、コーディネート方法を知ると、

トップスだけだったのが、服全体、そして、靴、バック、アクセサリー、ストールなど、

お会いするたびに、どんどん魅力が増す姿に嬉しくなります。

年齢とともに、このままのファッションでいいのだろうか?と迷われていた方も

ベストスタイル(顔立ち、体型、ライフスタイル、ビジョンなど)がわかり、

自分軸ができるので、迷わなくなります。

いくつになっても女性は、美に対しての意欲は、消えませんし、

また、質問がとまりません(笑)

90分の講座は、あっという間に終わってしまいますが、

毎回、新たなチャレンジをしていらっしゃる姿、また表情に会えるのも嬉しい瞬間です。


25日(木)19時〜は、鴨池のイオン内リビングカルチャー倶楽部では、
「パーソナルカラー講座」の2回目が行われます。

2回目からもまだ受講できますので、ぜひご検討くださいませ。
詳細は、下記をご覧くださいませ。
https://mbp-japan.com/kagoshima/nakanosono/service2/5000379/



また、4月の市民のひろばにも5月からの公民館講座が掲載されてます。

城西公民館(カラーセラピー講座)099−224−6993

吉野公民館(カラーコーディネート講座・託児あり)
099−244−2566

は、定員に余裕がありますので、お電話でお申込み下さいませ。
https://mbp-japan.com/kagoshima/nakanosono/seminar/4600249/


GW中も標準光ベスト(パーソナル)カラー診断行っております。
お気軽にお問い合わせ下さいませ。
099−239−2268








関連記事