鹿児島市リビングカルチャーでのカラー講座

鹿児島中央駅近パーソナルカラー カラーセラピー

2020年08月28日 10:28



鹿児島市のリビングカルチャーでは、現在、

「あなたの魅力を引き出すパーソナルカラー講座」と
(第2・4火曜日19時〜、そうしん本店教室)

「暮らしに役立つ色彩心理を学ぼう」
(第2・4木曜日19時〜イオン鴨池教室)

のクラスが開講しています。

パーソナルカラー講座の方は、3クール目に入り、

皆さんのファッションがどんどん変化してきました。

自分色パーソナルカラーがわかり、

また顔立ち、体型、ライフスタイルなどからベストスタイルがわかり

そして、アクセサリーや小物の活用から、

自分にしかない魅力(個性)に気づいた皆さんが、

自分を活かすファッションをするようになりました。

私たちは、目立ちたくないという思いで、似合わないファッションを無意識にしがちです。

それで、なんとなくテンションが上がらない服ばかりのクローゼットに嫌気がさして着ます。

若い時は、何を着てもそうおかしくなかったのに…

年齢を重ねると、違和感に気づき始めます。

一人では、勇気が出ないことも、カルチャーで仲間と一緒に意識を変えていく事で、

皆さんがキラキラする姿には、嬉しくなります。




昨夜の「暮らしに役立つ色彩心理を学ぼう」では、

「衣服の色彩心理」の内容でした。

服は、自分が好きで選んで着る事もあるかと思いますが、

ビジネスシーン、また婚活、就活、同窓会、女子会、旅行など

様々なシーンで、私たちは着分けています。

その際に、色は相手のことを思い、おもてなしをして色を活用できます。

相手の事を思って、色を考えると、その時間は、より有意義になります。

また、色が人に与える影響だけでなく、自分の心と身体にも影響を及ぼします。

このコロナ禍で気分が落ち込んでいる時に着たらいい色、

また猛暑で暑い時、冷え性の方にオススメな色など、

色を知って取り入れるのと、知らないで過ごすのでは、雲泥の差があります。

身の回りにある色を意識し、色を味方に日々を過ごして頂けたらと思います!

カルチャー講座は、開講になってますが、

鹿児島中央駅近のアトリエでは、常時、日常に活かすカラー講座も

お客様のペースで、行っておりますので、お気軽にお問合せ下さいませ。

各講座の内容などは、下記をご覧くださいませ。

パーソナルカラー診断&講座
http://ehealing.chesuto.jp/e1637881.html

色彩心理カラーセラピー講座
http://ehealing.chesuto.jp/e1638066.html


当サロンでは、コロナ感染対策をできる限りして、お客様をお迎えしています。

*アルコール除菌、マスク着用、換気、お客様に触れるものは紫外線殺菌器を使用しています。

お気軽にお問合せ下さいませ。099−206−5218

関連記事