昨日は、鹿児島市武・田上公民館での3回目のカラーコーディネート講座でした。
前回、書きましたが、私は2回目の講座がとても楽しみでしたが、
今回は、何の期待もなく向かったのですが、生徒さんの意識の変化、
ファッションの変化にまた一層驚く事でした。
皆さん、服はたくさん持ってらっしゃるけど、
どうコーディネートしていけば、いいのか…
気に入って購入したけど、派手ではないか…
明るい色は目立ってしまうのでは?
などなど、様々なお悩みをお持ちです。
講座は、密にならないように離れて座りますが、
なるべく皆さんのお悩みや思いを全員でシェアして解決していきます。
自分だけが悩んでいるのではない事もわかり、一気に親近感も増し、
皆さんがすぐにお友達になるのも講座の良さだと思います。
今回は、コーディネートが分からない服を持参して下さった受講生がいらっしゃり、
皆さんで、今回学んだ事を活かし、様々な提案をしていきました♪
色のルールを知ると、コーディネートの幅は無限に広がります。
ですが、どう見せたいかで、合わせる色は変わってきます。
現在の公民館講座では初心者向けですので、簡単にできるコーディネートのご提案ですが、
これが、パーソナルカラーやイメージコンサルを行う事で、よりご自分の個性や
ライフスタイル、ビジョンを活かしたコーディネートを知れ、自分軸ができ、より可能性は広がります。
また、手持ちの服を活かしつつ、今後の買い足しアイテムもわかるので、経済的でもあります。
今回は、持参下さった受講生のおかげで、皆さんの幅もより膨らんだ事と思います。
また、来週の皆さんのファッションがとても楽しみです!
色の勉強はしたいけど、決まった時間の講座に通えない、遠方で…などのお悩みがある方は
個別でのマンツーマン、オンラインでのレッスンも行なっております。
お気軽にメール、お電話にてお問合せ下さいませ。
(メールでのご返信は、24時間以内に行なっておりますが、
もしこちらからの返信が、2.3日たってもない場合は、
お手数ですがお電話にてご連絡下さいます様、よろしくお願い致します)
お問合せは、メール nakanosonoemiko@gmail.com
099−206−5218(講座中、カラー診断中などで出れない際は折り返しさせて頂きます)