鹿児島市中央駅近くのイルドクルール鹿児島では、
色彩心理カラーセラピスト養成講座を対面クラス、オンラインクラスで行っています。
まん延防止は解除になりましたが、お仕事、子育て、家事などで、
鹿児島市内まで通うのは厳しい方には、オンラインでの講座も行っています。
昨日から、色彩心理カラーセラピスト養成講座・初級クラスが開講になりました!
受講される皆様の目的は、現在の仕事(教育、福祉介護、社員研修など)に活かしたい方、
また生涯のライフワークにしたいという思いで50代、60代の方も増えて来ました。
私たちが、無意識に選ぶ色には、今の心と身体の状態がの如実に表れています。
ですので、驚きも大きいですが、色から今の自分を知るきっかけになります。
カラーセラピーというと、占いやスピリチュアルと思われがちですが、
たくさんの臨床データが元になっていて、とても中庸な芸術療法の一つです。
ですので、教育現場や医療福祉の現場などでもカラーセラピーの講話をさせて頂いたり、
学ばれる受講生の方もとても多いです。
また、これまで、カウンセリングを勉強された受講生の方々も
カラーセラピーは、言葉だけでなく色や描画など芸術療法で、クライアントさんと接するので、
クライアントさんもご自分の絵で気づかれますね。と話されます。
私たちカラーセラピストは、アドバイスをするのではなく、
場の提供者であり、クライアントさんの答えは、その方の心の中にあります。
特別な物を要さず、紙とクレパスさえあれば、いつでも、どこでも、誰にでもできる
簡単簡便なカラーアートセラピー
色彩心理カラーセラピスト養成講座にご興味のある方、
カラーセラピーとは?と思われている方、お気軽にお問合せ下さいませ。
詳しくは、エキテンに内容もございますので、ご覧下さいませ。
https://www.ekiten.jp/shop_60463819/menu/menu_1466039/
イルドクルール鹿児島 099−206−5218
描画は、色彩心理カラーセラピスト資格取得の生徒さんの月1回の勉強会の様子です。