国分で、ワードローブカラー講座

鹿児島中央駅近パーソナルカラー カラーセラピー

2012年11月06日 23:58

鹿児島のカラーリスト  中之薗 恵美子です
数あるブログの中から、お越し頂きありがとうございます


今夜は、霧島市隼人公民館での「 カラーコーディネート講座 」でした

昨日、7月から勉強していた「 ワードローブカラーリスト養成講座 」が終了

いつも隼人公民館講座は、ワードローブ講座の翌日なので、
私のテンションも高まったまま話をしていたら

皆さん、とても興味を持ってくださいました
やはり洋服は増えるけど、着まわせないのが悩みですよね

私のような失敗をしてほしくない事と、
手持ちの洋服で着まわしをしてほしくて、

ワードローブ講座をとても楽しみにして下さっていた生徒さんもいらっしゃり

昨夜は、講座案が頭の中をグルグルまわったり、

興味を持って下さっていた生徒さんの顔が浮かんだり、

朝から、国分での場所を確保し、12月から講座を開始できるようになりました

興味のある国分・隼人の生徒さん、案内を送りますのでご連絡下さいね

今日の生徒さんも
「 カラーに行く日は、何度も何度も~脱いでは着て~を繰り返している 」

とか、お仕事をしている方は、

「 前の日から、あれこれ考え用意をしておいて、ダッシュで着替えてくるんですよ 」

など、皆さんが色を意識し、楽しみにして下さっている事を感じ嬉しくなりました

中々、自分色を着れない生徒さんが
「 この講座には、カラフルな色を着ない方が(ベーシックカラー)逆に目立ちますね 」という意見も

また先月、パーソナルカラーの色は、嫌いと話していた生徒さんも
なんと、今日は、全身(コートから、靴まで)自分色でコーディネートされていたり
( 持ってらっしゃたようです )

先日、診断にいらして下さった方も私と同じく、
好きな色や手持ちの色とまったく逆のグループでしたが
少ない自分色を探して着て来て下さったり、

少しずつ皆さんが自分色を受け入れ、また色を取り入れてみようとしている事が
嬉しかったです

少ない枚数の方は、逆にこれから無駄な洋服を買う事もなく、
ワードローブの13アイテムと少ない枚数でも
楽しむことができるので、実践してほしいなぁと思う事でした

公民館講座は、本当にゆっくりゆっくりのペースですが、
皆さんが楽しみながら、真剣だけど笑いが絶えない
そんな時間が私にとっても毎月楽しみな時間です



       お知らせ  


カラーの学び方セミナー(無料)

   日 時 : 12月2日(日)①13時~14時、 ②15時~16時
         定員 各6名 ( 先着順・要予約 )

   http://ehealing.chesuto.jp/e901555.html
           

 1月開講!色彩心理セラピスト養成講座  

   週末・平日クラス     http://ehealing.chesuto.jp/e894361.html 
   週末クラスの残席が少なくなってきました。


 1月開講!パーソナルカラーリスト養成講座 

   週末クラス      http://ehealing.chesuto.jp/e894363.html

   両講座とも募集を開始致しました

   お問い合わせは、099-239-2268 中之薗までご連絡願います




関連記事