「マイベストプロ鹿児島・カラーのプロ中之薗恵美子」も是非ご覧下さいませ。
http://mbp-kagoshima.com/nakanosono/column/
先日、驚く事に、偶然、乗ったタクシーの運転手さんが、
2、3年前まで、子ども講座に来てくれた子どもさんのお祖父さんでした!
運転手さんが、娘さんの話をし出し、
娘に子どもが生まれたら、孫が可愛くて!と
その孫が、双子で、一卵性双生児と二卵性双生児の違いなど
2人のお孫さんの話をされるので、
最近、お孫さんは生まれたのかなぁ?と聞いてみたら、
なんと、小学5年生!
5年生になっても、双子ちゃんの事をこんなに思っているなんて、
お孫さんも幸せだろうなぁと思っていた時に
子ども講座に通ってくれてた双子の男の子の事を思い出しました。
双子ちゃんは、お絵描きが大好きで、
年長さん〜小3くらいまで、通って下さっていたのですが、
少年団に入り、日曜日も少年団の練習が…(涙)
小1の時に「僕は、カラーはずっと来るからね!」
と言ってくれた言葉がとても嬉しくして!
でも、もう忘れているだろうなぁ…と
私が知っている小5の双子ちゃんなんて、
1組しかいないから、まさか…とは思っていましたが、
タクシーを降りる時に、A4サイズに引き伸ばした双子ちゃんの写真を見せて下さったのですが、
それが、本当に通ってくれた双子ちゃんで、本当に驚きでした。
双子ちゃんのお母さんに連絡したら、
先日、僕はカラーにずっと来るからね!と言ってくれたお兄ちゃんが、
「また、カラーに行きたい!」と言ったとの事。
きつくなった時にカラーの事を思い出してくれる事に本当に嬉しくなりました。
少年団があるので、中々日程が合わないけど、
夏休みとか時間ができたら来てもらえたらなぁ〜
また子ども達が、アトリエでのグチャグチャ描きを思い出して、日々のストレスケアに活用してもらえたら…
夏休みは、鹿児島市・中央公民館で、「親子カラーアートセラピー講座」が開講します。
7月20日、27日(土)10時〜12時
市民のひろば6月号に掲載されてますので、この機会にぜひご受講下さいませ。
また、アトリエでは、子どもカラーアートセラピー講座を、
毎月第4日曜日10時〜12時で行なっています。
6月23日(日)…残席3
お気軽にお問い合わせくださいませ。
099−239−2268