鹿児島中央駅近 パーソナルカラー・カラーセラピー・カラーは楽しい♪
新年度、色の勉強をしてみませんか?
鹿児島中央駅近パーソナルカラー カラーセラピー
2020年04月01日 12:38
画像は、昨夜のAFT色彩検定2級の対策講座の様子です
鹿児島市中央町のアトリエでは、現在、3級、2級の午前、夜クラスで
対策講座を行なっております。
色は、知れば知るほど、楽しくなり、
服のコーディネートや、インテリアなどに取り込めます。
また、どうして色が見えるのか…
など、私自身は、興味がなかった分野も
勉強をすると理解が深まり、また日常生活の色への関心は深まる一方です。
今年から、テキストが改定になり、3級は特に楽しくなりました。
色を深めたい、楽しみたい!と思う方は、
テキストを書店で手にとってみるのもオススメです!
新型コロナウィルスの影響で、自粛が続き、外に出れない時も自宅で、色の勉強はできます。
現在、講座は、受講生も私も、マスク着用で、行なっております。
2級の対策講座を受講中の生徒さんが、今、あまり外出ができないので、
宿題をじっくり自宅でできるととの声も!
色を学びたいという声は、こちらのブログやマイベストプロからも
頂くようになりました。初めたの方向けの講座が始まります!
4月から、鹿児島市山下町の教育総合センター(宝山ホール裏)では
はじめてのファッションカラーコーディネート講座が
4月15日(水)から始まります。
申し込み締め切りが近くなってきました。
下記をご覧頂きお早めにお申し込み下さいませ。
https://mbp-japan.com/kagoshima/nakanosono/column/5050681/
また、霧島市の公民館講座の申し込みも始まっております。
お申込み方法は、こちらをご覧下さいませ。
https://www.city-kirishima.jp/gakusyu/kyoiku/kominkan/tekikoza/documents/r2kouminnkannteikikouza.pdf
関連記事
色彩検定「色と光」パーソナルカラー診断でも重要です@鹿児島
11月のaft色彩検定に向けて色彩学を学んで見ませんか?鹿児島
8月開講!aft色彩検定2、3級対策講座@鹿児島市
カラーアートセラピーでリフレッシュ@鹿児島
13日はaft色彩検定@鹿児島
AFT色彩検定対策講座(ポイントだけの集中対策)も行っています@鹿児島
学生からのサプライズと感動
Share to Facebook
To tweet