11月の検定に向けてオンラインでのAFT色彩検定色彩検定対策講座行ってます!

鹿児島中央駅近パーソナルカラー カラーセラピー

2021年09月05日 21:31





画像は、毎週金曜日に行ってますaft色彩検定2級の対策講座の様子です。

テキスト巻末に掲載されている慣用色名は、ここ数年は試験に色問題しか出ませんが

私が検定の勉強をしていた15年以上前は、

由来なども出ていた為、色の由来や意味を知り、驚きとともに色に一層興味が湧いてきました。


またパーソナルカラー診断の際のドレープの色にも色名がありますので、

色を見ることが一層楽しくなったのを思い出します。

現在、検定対策講座を受講中のお客様もデザイン関係のお仕事をされているので、

慣用色名には、とても興味をもたれ、色談義に花が咲き、後半押してしまいますが(笑)

やはり色の勉強は楽しいです!

もちろん、合格だけがゴールではありませんので、

色に興味のある方が、ぜひ楽しんで学んで頂けたらと思っています。

興味がある方がいらっしゃいましたら、お気軽にお問合せ下さいませ。



私たちの身の回りにはたくさんの色があり、生活の中の様々なシーンにおいて取入れられ、

日常の空間を潤いのあるものとしています。

ファッション・インテリア・デザインなどの分野で色彩を生かしたい!

日常生活を豊かに色彩を取入れて楽しみたい方への「文部科学省後援 色彩検定2、3級」の対策講座です。

少人数制のアットホームな雰囲気で基礎から丁寧にお伝え致します。

初めての方もお気軽にご受講下さい。(2020年にテキストが改訂されました)

*2、3級 試験日 2021年 11月 14日(日)

☆☆☆ AFT色彩検定 3級対策講座 ☆☆☆
平日  土曜・夜 (19時〜21時)クラス…9月11日 〜 11月16日(全8回)
受講料 : 32,000円
教材費 : なし(最新の3級のテキスト2,420円とカラーカード858円をご準備下さい)

イルドクルール鹿児島 099−206−5218

関連記事