学生の授業
今日は、短大のカラーコーディネートの授業でした
昨年の男子卒業生が、
「 カラーなんて必要ないと思って、寝ている事が多かったけど、
ある時、聞こえてきた話がとても興味深く、それから授業が楽しく色ってすごいと思った 」
という、感想がいつも頭に残っています
いつも睡魔と戦っていた学生に教科書を読ませて眠気を覚ましていたけど、
ある時から、態度が変わったのを逆に不思議に思っていただけに最後の感想は納得でした
学生って、本当に正直で、楽しくないと眠ってしまう
でも、何に興味を持ったのだろうと
そこを確認できないまま、卒業してしまったのですが、
今年は、授業の最初に少し心理的効果の話を入れると、とても興味深く聞いてくれ、
また学生の驚きの反応がかえってくると、とても嬉しくなります
全員が同じ反応を示してくれる訳ではありませんが。。。
今日は、色相環の簡単な書き方
なんとか最後までついてきてくれました
来週までに覚えてきてくれるといいけど。。。
昨年の学生の感想は、私にとっての課題になりましたが、
本当にありがたかったです
いつも卒業前になると、
「 やっぱり検定取得しておけばよかった 」
という声が聞こえ、私も反省させられますが。。。
今年はそういう声が聞こえないようにしたいです
関連記事