夏休み子ども色遊び♪
鹿児島のカラーリスト 中之薗恵美子です
数あるブログの中から、お越し頂きありがとうございます
今日は、霧島市国分コア・よかでの「 夏休み子ども色遊び 」で
小学2年生~6年生の子どもさんが参加して下さいました
ほとんどが生徒さんの子どもさんで
また2年前に国分での親子講座に参加してくれた子ども達だったので、
私も再会がとても楽しみでした
少し緊張があった子ども達も体を動かしたゲームを
する事で、少しゆるみ、
色々な質問に動きながら考えて、発言することで
子ども達の想いを知るきっかけにもなりました
描画から、粘土へ
子ども達が、一番楽しみにしていた時間
「 粘土が指の中に入るから嫌い 」
と話していた子ども達もすっかり、樹脂粘土の気持ちよさに
すぐ自分の世界へ
皆の想いがこもったものが出来上がりました
描画から、粘土に想いがつながり、
創作することで、また広がっていく子ども達の想いを感じる事でした
夏休み最後、子ども達のココロに何か残ってもらえたら
参加してくれた子ども達
送り迎えして下さったご父兄の皆さん、ありがとうございました
また子ども達の成長した姿に会えるのを楽しみにしています
今年の夏は、
小学校の親子レクリエーションに始まり、
鴨池公民館の親子講座、アトリエでの子ども講座、
また鹿児島市内・国分での子ども色遊びと
大好きな夏を大好きな子ども達と過ごせ、
私にとっても思い出いっぱいの夏になりました
この夏に出会った子ども達、本当にありがとうございました
お知らせ
旭屋カルチャー
10月からのイオン内・旭屋カルチャースクエアのチラシが、
8月27日(月)の南日本新聞に折り込まれました
みんカル
10月から、鹿児島市中町のみんカルでも
「 パーソナルカラー講座・着まわし術 」
「 自分の事が好きになる 色彩心理カラーセラピー講座 」も始まります
8月31日(金)の南日本新聞に
9月1日号、15日号のフェリアに掲載されます
よろしければご覧下さい
説明会
10月開講
「パーソナルカラーリスト養成講座」
「色彩心理カラーセラピスト養成講座」の無料説明会
カラーの勉強の始め方など、様々な質問にお答え致します
2012年9月2日(日)13:00~、15:00~
http://ehealing.chesuto.jp/e859601.html
お申込・お問い合わせは、099-239-2268 中之薗までご連絡願います
関連記事