いつか一緒にカラーを♪
鹿児島のカラーリスト 中之薗 恵美子です
数あるブログの中から、お越し頂きありがとうございます
今日は、専門学校でのAFT色彩検定3級の授業でした
11月の色彩検定に向けて授業は進んでいますが、
学生にとっては、明日の前期末試験で頭がいっぱい
授業への意欲が違います
途中に、先日の結婚式を控えた方がパーソナルカラー診断に来て下さった事や
ブライダルショップでの事を話したら、
皆、真剣な眼差しで聞いています
「 色って、大事ですね 」と、
今、勉強している慣用色名も覚えておくと
ドレスの色の話を花嫁さんやそのお母さんに話す時に伝わりやすい事や
パーソナルカラーを知っているお客さんが来た時に
そのドレスの色を出してあげると喜ぶよなど
私が生徒さんのドレス選びに行った際に感じた事を話すと
「 先生、説得力があります
色彩頑張ります 」と
私も「 では、ブライダルショップに行った時には、皆を指名するのでよろしくね 」と話すと
「 先生、逆に私たちも色選びで悩んでいるお客さんが来た時に
先生を紹介したらいいですよね 」
と、嬉しい声に驚いてしまいましたが
いつか本当に、そういう日が来て、
学生たちと一緒に花嫁さんを色を味方に一層輝かせる事ができたら
ずっとずっと、パーソナルカラー診断を楽しみにしている学生たち
「 いつ診断するのですか? 」と
「 検定が終わったらするので、検定頑張ろうね 」
と話すと、
「 もちろんです 」と元気のいい声が返ってきました
とりあえずは、明日頑張ってほしいなぁ
午後も鹿児島市アトリエでの「 AFT色彩検定1級 」の対策講座でした
学生と同じ年の生徒さん
色への意識の高さには、ホントに感心します
まだ期間はありますから、焦らずいきましょうね
お知らせ
10月開講パーソナルカラーリスト・1月開講色彩心理セラピスト養成講座
http://ehealing.chesuto.jp/e871591.html
10月からの鹿児島市「 みんカル 」「 旭屋カルチャー 」カラー講座
http://ehealing.chesuto.jp/e870223.html
10月からの鹿児島市「 吉野公民館 」「 青年会館 」カラー講座
http://ehealing.chesuto.jp/e870656.html
お問い合わせは、099-239-2268 中之薗までご連絡願います
関連記事