身の回りにある色
今日は、霧島市国分コア・よかでの『 AFT色彩検定2級の対策講座 』でした
前回から、2週間ありましたが、
「 2週間もあると思っていたら・・・、あっという間で 」と話されていましたが、
でも皆さん、各自のペースで家事、仕事、子育て等の合間に、時間を作って熱心に勉強されているのを感じました
皆さんの頑張りを聞いていて、「 時間は作るもの 」と自分に言い聞かせてました
毎回毎回、聞き慣れない言葉ばかり出てきますが
日常の中やテレビのニュースを見ても、自分が勉強している事には敏感に反応しているようで、色を一層意識されているのを感じます
私たちの身の回りにあるたくさんの色
今まで深く考えていなかった色使いも意味があって、必要な所に必要な色を使っている事が分かると楽しくなります
「 えぇ~そうなんだ 」という声も
私もそうですが、自分で勝手に解釈することってありますものね
皆さん、この調子で楽しみながら頑張っていきましょうね
関連記事