老人ホームでのカラー講話

鹿児島中央駅近パーソナルカラー カラーセラピー

2011年03月24日 21:36





先週、鹿児島市吉田の特別養護老人ホーム『 寿康園 』さんで、グループホームの職員の皆さんにカラーアートセラピーの講和をさせて頂きました

グループホームの実行委員会の方々から「 カラーアートセラピーをしたい 」と言う意見があり、吉田公民館の企業内セミナーを通して今回のお話を頂きました。本当にありがとうございました


園に到着して感じた事が、ケアマネージャーさんやヘルパーさんの明るさ、優しさ

食事を終えた高齢者の方が、自分の部屋と反対の方に向かっていても優しく声かけし、接している姿など、私には、こういう接し方は出来るのだろうか!?と思う事でした。
皆さんの高齢者の方への想いを感じました

各お仕事場から、皆さん駆け付けて下さり、
また年齢層も20代前半の若い男性職員から、60代と幅広く、

久々のクレパスで想い想いに発散して頂きました

色や描画から色々な声や笑いが出て、皆さんでシェアする事で気づきもあったようです

終了後に担当の方が
「 最後に寿康園のカラーセラピストから(笑)、お礼の挨拶を 」と

突然ふられた方が、
『 突然の事で・・・と
絵は下手だけど…すっきりしました 』と話して下さいました

こういう会話のやり取りからも皆さんの温かさを感じ、入居している高齢者の方も毎日楽しく過ごされている事を感じ、私の方が、皆さんから心温まる時間を頂きました

日々、お仕事に頑張っている皆さんのココロが少し軽くなって頂ければ、眠れない時など思い出して頂ければと思います

今回、お話を頂いた、吉田公民館、寿康園のご担当の方、受講頂いた皆さん、アシスタントの方、本当にありがとうございました

また皆さんにお会いするのを楽しみにしています


関連記事