南九州市・カラーコーディネート講座
昨日は、南九州市川辺・中央公民館(ひまわり館)での『 カラーコーディネート講座 』でした
「 前回の講座が終わり、帰ったら、ご主人のワイシャツの色や自分の洋服の色を色相環順に並べようと決めて帰り、並べてみると、とてもキレイで気持ちもよく、たくさんある洋服やまったくない色など。。。発見がありました 」
また
「 クローゼットを開けるたびに嬉しくて、まだやってない方はぜひ 」
と皆さんへのご報告もありました
1ヶ月ですが、皆さんの色への意識が変わってこられ、
皆さんで、話しを聞くたびに拍手喝采でした
また月1回の講座ですが、月1回気合いの入る日でもあるとの事でした
講座から帰ると
「 家族から今日は機嫌がいいね 」
と言われた方も
やはり色がもたらす影響は大きいですよね
以前、ある生徒さんが、ご主人に
「 カラーに行ってくれればご機嫌で帰ってくるから、カラーは大賛成 」
と話されていたのを思い出しました
やはりお母さんの笑顔は、家族を幸せにしますね
今日は、簡単に洋服に取り入れる配色のルールをしました
着てこられた洋服に合わせる色は何通りもあり、また色によって雰囲気も変わりますよね
いつもワンパターンになってしまいがちで。。。とか、何を合わせたらいいのか。。。と迷っていた方もぜひ参考にしてみて下さいね
また来月皆さんにお会いするのを楽しみにしています
関連記事