色彩検定に向けて

鹿児島中央駅近パーソナルカラー カラーセラピー

2011年10月21日 23:58

今日は、専門学校の色彩の授業でした

今日のクラスは、テキストが終了するので放課後の補習でやっている過去問題で分からない所は、チェックしてくるように伝えていたら、一人の学生が、

「 先生私、昨日(創立記念日でお休みで)一日色彩の勉強したんです 」


「 偉いね 」と言うと

「 母も頑張ったねとケーキを買ってきてくれました 」

との事

休み時間に説明をしていると、本当によく理解していました

それを見ていた別の学生は、
「 分からないところが分からない 」
という声も聞こえましたが。。。



検定試験前で、放課後も補習を担任の先生方がして下さり頑張っている学生たち

以前は質問にすぐ答えていた学生たちが席替え後、おとなしいなぁと感じていたら
「 私、色彩の時は、一番前に座りたい 」

「 後ろにいると、答えられない。。。 」

という意見も

皆の意欲を感じ、また切磋琢磨して頑張る姿に嬉しくなりました


10月に入り、週末は毎週アトリエでの色彩検定対策講座です

気持ちばかり焦ってしまいがちですが、それぞれの夢に向かって努力した成果を発揮してほしいです

皆さん、あと少し頑張りましょうね



関連記事