パーソナルカラー
今日も専門学校の色彩の授業でした
今日のクラスも待ちに待ったパーソナルカラーです
1年生は、午前中の授業が実技試験で押した上に学食も混んでいたようで、
それでも10分で食事をかけこんできた学生もいて、
皆の意欲に嬉しくなりました
初めてのパーソナルカラー
一人一人の顔色の変化に驚き
『 顔色が全然違う色って大事ですね 』
『 色の勉強、頑張ろう 』
など、それぞれに色の重要性を感じたようです
1年生は、成人式の振り袖の色で迷っているようで、まだ決めてない学生にとっては、参考になったようで、
「 次回カタログ持ってきます見て下さい 」
との声も
またブライダル関係、メイク関係に就職したい学生も食入るように見ていました
学生の質問はとだえることはなく、これからがまた楽しみです
夜は、霧島市国分コア・よかでの『 パーソナルカラー講座 』でした
前回から、2週間、皆さんとても熱心で、配色を作る際にもパーソナルカラーの自分色を考えて使ったり、
持っている洋服の色に合わせて考えたり、常に意識がある事に驚きと感心することでした
真剣な眼差しに私も別の生徒さんも驚くほど、意欲を感じる生徒さんも
皆さんが色の重要性を感じて下さり、色を楽しんで下さるのがとても嬉しいです
関連記事