スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2024年12月23日

標準光パーソナルカラーアナリスト養成講座・終了認定試験

パーソナルカラーアナリスト養成講座鹿児島


4月に開講致しましたイルドクルール鹿児島校での
標準光パーソナルカラーアナリスト養成講座の終了認定試験が
福岡の松元代表、長講師に見守られながら先日行われました。

イルドクルールでは、終了認定試験後、すぐに活動できるように、実技実習に時間をかけています。

これまでも、受講生の皆さんのお友達やご家族にモデルさんになって頂きましたが、
本日もモデルさんにお越し頂き、プレゼンを行なっていきました。

最初は、緊張した雰囲気の中でしたが、
受講生の皆さんの色が好き!まだパーソナルカラーを知らない方に伝えたい!という思い、

色によって、人生が変わったご自分の経験談など
とても心に響き、本当に素晴らしいプレゼンでした。

これまで、たくさん努力し、頑張ってこられた姿に、私の方が勇気やパワーを頂きました。

受講生の皆さん、本当にお疲れ様でした。またモデルさんにご協力頂いた皆さんありがとうございました。

ぜひ、今後はご自分のペースで伝えていって頂きたいと思います。


イルドクルールでは、科学的、光学的根拠に基づく診断手法と正規の手順で曖昧さがないスキルを学びます。お客様の目線に立ち、気持ちに寄り添うカラーリストを目指しています。

鹿児島でも2025年3月から(第4土曜・月1回・全10回)
イルドクルール福岡の松元代表による養成講座が開講になります。

初めての方も、学び直しの方も、しっかりじっくり納得いくまで学べるイルドクルールを検討なさってください。

就学前のご不安やご質問にお答えする個別の相談会を、随時ご来所とZOOM等のオンラインで行なっており、費用もかかりませんので、是非お気軽にご連絡下さいませ。

標準光アシストライト

イルドクルールでは、
世界最高水準Ra99AAAのプロ仕様色評価用照明(標準光)を使って
基本に忠実に、時間をかけて丁寧なカラー診断を行っております。


パーソナルカラー診断・カラースウォッチ

お買い物に便利で、色持ち30年のカラースウォッチ!(画像)
手のひらサイズで、バックの中でも邪魔にならない
日本製の色見本帳は、大変ご好評頂いてます!


12、1月のご予約受付中です。

12、1月のご予約も受付中です。
年末年始12/28(土)〜1/4(土)はお休みさせて頂きます。
平日は空きもございます。お早めにご連絡いただけますと幸いです。


パーソナルカラー診断メニューについては、下記をご覧下さいませ。
ホームページ
https://irudokuru-rukagoshimaeast.jimdosite.com


[中見出し]ご予約について[/中見出し]
「ホームページ・ご予約欄」
https://irudokuru-rukagoshimaeast.jimdosite.com

「お電話」099-206-5218,携帯070−1970−2916(着信専用)



こちらの「下記のメールで問い合わせする」



「携帯のショートメール 070−1970−2916」での受付になります。



ご希望の日時とプランを入れてご送信下さいませ。

お手数お掛けしますが、どうぞ宜しくお願い致します。

皆様のご来店、心よりお待ち申し上げております。

コラムも書いております。
https://mbp-japan.com/kagoshima/nakanosono/column/

[中見出し]お支払い方法[/中見出し]
下記、決済方法もご利用いただけます。
・クレジットカード
・電子マネー
・交通系ICカード
・PayPay、その他一部QRコード決済

イルドクルール鹿児島 099−206−5218 携帯070−1970−2916 
  


Posted by 鹿児島中央駅近パーソナルカラー カラーセラピー at 16:42Comments(0)パーソナルカラーアナリスト養成講座

2024年09月05日

11月開講!標準光パーソナルカラーアナリスト養成講座@鹿児島

標準光パーソナルカラーアナリスト養成講座鹿児島


11月から、イルドクルール福岡の松元代表による標準光パーソナルカラーアナリスト養成講座が
鹿児島校で開講致します!

今年4月に開講しました養成講座を受講の皆さんも、本気でプロを目指す皆さんが毎月、切磋琢磨しながら勉強されてます。
その様子は、下記をご覧下さいませ。
https://mbp-japan.com/kagoshima/nakanosono/column/5170837/

パーソナルカラー診断は誰でも簡単にできると思われがちですが、
実際に学ばれている養成講座のモデルにご来店下さるお客様が、
口を揃えておっしゃる通り、
2、3日で資格取得できるものではありません。

お一人お一人個性が違いますので、1+1=2とはいかず
色という専門分野をしっかりと学び、基本に忠実に何度も練習を重ね、
たくさんの経験を積みながら、プロになっていきます。

これからパーソナルカラーを勉強したい方、
もう一度勉強をやり直したい方、
今のパーソナルカラーアナリストのスキルに不安を感じる方
一時凌ぎのお手軽な勉強ではなく、
しっかりと地に足をつけてプロとして腕も磨きませんか?

カラースクール・イルドクルールは、この秋11月開講の
パーソナルカラー診断のプロスキルを身につけていただく
カラーアナリストプロ養成コースの募集を先着制で開始しました。

日曜クラス:11月17日〜
水曜クラス 11月20日〜
(月1回・全10回)

「Color&Light/標準光パーソナルカラーアナリストプロ養成講座」

実技に重点を置いた、カラーの現場の実務をしっかり身につけていただき、
新しい年にプロデビューを視野に入れたカリキュラムになり、
今年後半の最終開講になる予定です。

現役のアナリストから膝を交える距離感で、
丁寧な反復演習+最新の診断技術、
加えて色彩検査に用いる色評価用照明=「色が正しく見える」光の下で学ぶ、
日本でも他に前例のないカラースクールです。

なお、受講の皆様のみ、「色が正しく見える」
カラー診断専用プロ仕様セッティング「アシストライト」の使用権を付与します。
九州山口では一切入手は他ではできません(アシストライトは特許庁/実用新案取得済み)

鹿児島校で開講致しますので、是非この機会にご受講下さいませ。

個別のオンライン説明会も行っております。
資料もございますので、お気軽にお問い合わせ下さいませ。


標準光アシストライト

イルドクルールでは、
世界最高水準Ra99AAAのプロ仕様色評価用照明(標準光)を使って
基本に忠実に、時間をかけて丁寧なカラー診断を行っております。

パーソナルカラー診断・カラースウォッチ

お買い物に便利で、色持ち30年のカラースウォッチ!(画像)
手のひらサイズで、バックの中でも邪魔にならない
日本製の色見本帳は、大変ご好評頂いてます!

9、10月のご予約受付中です。

パーソナルカラー診断メニューについては、下記をご覧下さいませ。
https://mbp-japan.com/kagoshima/nakanosono/column/5150610/

ご予約について
お電話・メール・携帯のショートメールでの受付になります。
お手数お掛けしますが、どうぞ宜しくお願い致します。

皆様のご来店、心よりお待ち申し上げております。

コラムも書いております。
https://mbp-japan.com/kagoshima/nakanosono/column/

イルドクルール鹿児島 099−206−5218
携帯070−1970−2916 
電話に出れない際は、折り返し携帯の方からかけなおします。

  


2024年04月21日

鹿児島でパーソナルカラーアナリスト養成講座開講!



昨日から鹿児島市中央町のサロンで、イルドクルール福岡・松元代表による
パーソナルカラーアナリスト養成講座が開講しました。

受講の皆さんは、これまで、ずっと鹿児島での開講を待ち望んで下さっていて
とてもありがたく感謝しています。

私もそうでしたが、受講の皆さんもパーソナルカラー診断を受けてから
見る世界が変わり楽しくなり、色の楽しさを伝えていきたい!と本気でプロを目指す方が、受講されています。

イルドクルールのプロ養成は、生まれ持った個性を最も輝かせ
魅力を引き出すパーソナルカラーアナリシスとコンサルテーション(カウンセリング)
の総合的な技術を習得するプロフェッショナル養成コースです。

イルドクルール鹿カラー診断専用標準光

他にはない、最高水準の色が正しく見えるRa99AAA非LED色評価用照明を使用して
最新のパーソナルカラーアナリシスを、より的確に、迅速に、
豊かに充実したカラーサービスを提供できるプロフェッショナルを育成しています。

前半4回は、色彩理論エッセンシャルコース(通学あるいはオンライン)
後半6回は、実技実習コースと
コース2部構成で理論と感性の融合あるパーソナルカラーシステムを実践的に学べます。

また、資格取得がゴールではなく、スタートですので、卒業されてからも開業に関わる支援やサポート

パーソナルカラーアナリストフォローアップ講座鹿児島
フォローアップとして、ブラッシュアップ講座も定期的に実施しています。
(画像は先日まで鹿児島で行われていたブラッシュアップ講座の様子です)

さらに最近は、短期の講習や通信教育、動画学習のみで
パーソナルカラー診断の実技指導を満足に受けることができなかった方や、
カラーリストとして起業後、孤立無援でブラッシュアップも受けられず、
旧態依然の知識と情報のままで停滞している方が、
「学び直し」を検討してるとの事で、問い合わせも増えています。

24日(水)からも平日クラスが開講になります!
お気軽にお問い合わせ下さいませ。

イルドクルール鹿児島
099−206−5218

標準光アシストライト

イルドクルールでは、
世界最高水準Ra99AAAのプロ仕様色評価用照明(標準光)を使って
基本に忠実に、時間をかけて丁寧なカラー診断を行っております。


パーソナルカラー診断・カラースウォッチ

お買い物に便利で、色持ち30年のカラースウォッチ!(画像)
手のひらサイズで、バックの中でも邪魔にならない
日本製の色見本帳は、大変ご好評頂いてます!


4、5月GWのご予約受付中です。

パーソナルカラー診断メニューについては、下記をご覧下さいませ。
https://mbp-japan.com/kagoshima/nakanosono/column/5150610/

ご予約について
お電話・メール・携帯のショートメールでの受付になります。
お手数お掛けしますが、どうぞ宜しくお願い致します。

皆様のご来店、心よりお待ち申し上げております。

コラムも書いております。
https://mbp-japan.com/kagoshima/nakanosono/column/

イルドクルール鹿児島 099−206−5218
携帯070−1970−2916 
電話に出れない際は、折り返し携帯の方からかけなおします。

  


2024年02月23日

パーソナルカラー診断のプロスキルを学ぶ養成講座4月開講です!@鹿児島

パーソナルカラーアナリスト養成講座@鹿児島・中之薗恵美子


2024年4月20日から、鹿児島市で、イルドクルール福岡の松元代表による

パーソナルカラーアナリスト養成講座を開講致します!

イルドクルールのプロのカラーアナリスト養成講座は、

実技徹底指導で好評いただき、すでにカラーリストとして

開業や起業なさって、お仕事が円滑に進まない方の

「パーソナルカラーの実務の学び直し」

として受講される方が年々増えています。

鹿児島市中央町のサロンで全10回40時間の理論と

実技を履修するコースは、4月20日からスタート

理論コースは月2回ペース(4時間×4回)

実技コースは月1回ペース(4時間×6回)で

じっくり学んでいただく実践実技重視のコースです。

4月20日(土)〜2024年11月まで
(4時間×10回)

鹿児島での開講を待って下さっていたお客様もいらっしゃり

募集開始と同時にお申込も頂いております。

講座説明会と就学相談会を無料で行っております。

また、プロまで目指していないけど、色の基礎理論を深めたい方への理論コース(4時間×4回)も

4月から開講致します!

就学に関するカラースクール相談会説明会を、ご来所とオンラインで開始しており、

ご希望の方は是非メール等でお問い合わせお申し込みください。

お申込・お問合せは、
イルドクルール鹿児島・中之園 
099-206-5218 
携帯070−1970−2916 までお願い致します。

メール:nakanosonoemiko@gmail.com


標準光アシストライト

イルドクルールでは、
世界最高水準Ra99AAAのプロ仕様色評価用照明(標準光)を使って
基本に忠実に、時間をかけて丁寧なカラー診断を行っております。


パーソナルカラー診断・カラースウォッチ

お買い物に便利で、色持ち30年のカラースウォッチ!(画像)
手のひらサイズで、バックの中でも邪魔にならない
日本製の色見本帳は、大変ご好評頂いてます!


2、3月のご予約受付中です。

パーソナルカラー診断メニューについては、下記をご覧下さいませ。
https://mbp-japan.com/kagoshima/nakanosono/column/5150610/

ご予約について
昨年まで、エキテン「イルドクルール鹿児島」でもご予約承っておりましたが
2024年からは、お電話・メール・携帯のショートメールでの受付になります。お手数お掛けしますが、どうぞ宜しくお願い致します。

皆様のご来店、心よりお待ち申し上げております。

コラムも書いております。
https://mbp-japan.com/kagoshima/nakanosono/column/

イルドクルール鹿児島 099−206−5218
携帯070−1970−2916 
電話に出れない際は、折り返し携帯の方からかけなおします。

  


2024年02月16日

ご夫婦でのパーソナルカラー診断ご好評頂いてます@鹿児島

男性のパーソナルカラー診断@鹿児島

鹿児島市中央町のサロンでは、男性のお客様のパーソナルカラー診断も行っております。

本日は、20代のご夫婦がパーソナルカラー診断にご来店下さいました。

奥様が数年前にメイクしたままで、カラー診断を受けた事があったそうですが、

ご主人から不評で、ご自分でもメイクカラー、ファッションカラーに違和感を感じだしてたそうです。

やはり、基本に忠実にメイクを落として、標準光の下での診断結界は、真逆のシーズン結果になりました。

奥様も戸惑いはあるものの、原因が分かり、

「とてもスッキリした、早速、コスメを買いに行こう!」とおっしゃってました。

また、ご主人様も、パーソナルカラーにとても興味を持って下さっていて

診断後の質問もたくさんして下さり、熱心さに嬉しくなる事でした。

これからご夫婦で、色を楽しんで頂けたらと思います。

また、昨日はご主人様のお誕生日で、本日のカラー診断は、

奥様からのお誕生日プレゼントでした。

きっと思い出に残る、素敵なプレゼントになった事と思います。

ぜひ、お誕生日、結婚記念日、様々なイベントなどに是非ご検討下さいませ。

ぱーソナルカラー診断鹿児島・イルドクルール鹿児島中央駅近く

2月末まで、鹿児島市中央町のサロンでは、

お時間が許しましたらポイントメイクも行っております。

実際に店頭には、たくさんの色が並び、どの色を選んで良いのかがわかりません。

ですが、カラー診断後に、お試し頂くと、見た目と違い、自然に馴染む事に驚かれます。

「絶対にこの色は、ない!と思っていたけど、塗ってみないとわからないですね」

というご感想も頂きます。

パーソナルカラー診断・カラースウォッチ

また、お客様から人気NO.1のカラースウォッチは、

ショッピングの際の洋服選びだけでなく、手持ちの服の整理、コスメ選びにも参考になります。

お客様から、これさえ持っていれば、服選びは悩まないですね!と言われるくらい便利です。

標準光アシストライト

イルドクルールでは、
世界最高水準Ra99AAAのプロ仕様色評価用照明(標準光)を使って
基本に忠実に、時間をかけて丁寧なカラー診断を行っております。


2、3月のご予約受付中です。

パーソナルカラー診断メニューについては、下記をご覧下さいませ。
https://mbp-japan.com/kagoshima/nakanosono/column/5150610/

ご予約について
昨年まで、エキテン「イルドクルール鹿児島」でもご予約承っておりましたが
2024年からは、お電話・メール・携帯のショートメールでの受付になります。お手数お掛けしますが、どうぞ宜しくお願い致します。

皆様のご来店、心よりお待ち申し上げております。

コラムも書いております。
https://mbp-japan.com/kagoshima/nakanosono/column/

イルドクルール鹿児島 099−206−5218
携帯070−1970−2916 
電話に出れない際は、折り返し携帯の方からかけなおします。  


2023年09月09日

11月開講!パーソナルカラーアナリスト養成講座@鹿児島市

パーソナルカラーアナリスト養成講座@鹿児島

11月から、鹿児島市で、イルドクルール福岡の松元代表による
パーソナルカラーアナリスト養成講座を開講致します!

カラースクール・イルドクルールは、九州での約30年の人材育成を行っております。
福岡でのプロのパーソナルカラー診断の技術と実務を身につけるカラーアナリスト養成コースを9月に開講します。

また、これから北九州、佐賀、熊本、鹿児島での開講も
順次募集開始と主にオンラインでの講座説明会と就学相談会を随時無料で行ってまいります。

パーソナルカラー診断を仕事にしたいと、検定や通信教育、個人授業等々で学んだ多くの方の声として、

「高額なカリキュラムに実技が無かった(長崎)」

「手順は知ることができたがカラー診断は自信がない」

「短期講習でカラーリストになったが自信が無い」

「ネットでツールを入手したがチープで色的にも見劣りがする」

「検定とプロ養成は異なるジャンルと後から知った」

「個人的にカラー診断を先生が教えてくれたがアフターフォローが無い」

「協会や団体に所属を勧められたがイベントの動員が多くて不安」

ほか、九州各県からの色々な不安をお持ちの、
「すでにパーソナルカラーを勉強/習得した」
そのような方の学び直しの受講検討の声も届いています。

パーソナルカラープロ養成講習講座。
初めての方も、
すでに過去に勉強なさった方も、

他に全国的にみても前例のない、

「色が正しく見える」デザイン制作製造業界標準の
標準の光を使う標準光カラー診断
を習得でき、Ra99AAAの色評価用照明を使う権利も付与される、
イルドクルールのカラーアナリスト養成コースをぜひご検討ください。

***鹿児島での無料講座説明会***
9月30日(土) ①13:00-14:00、 ②14:30-15:30  定員各4名
場所は、イルドクルール鹿児島(鹿児島市中央町32−44−510)

お申込・お問合せは、
イルドクルール鹿児島・中之園 099-206-5218 までお願い致します。

日程が合わない方には
講座説明会/就学相談会随時オンラインで実施しております。

鹿児島会場で開講の概要と、担当講師の紹介、受講費用の詳細、受講特典の説明、
修了後の生徒の皆様の活動状況とアフターフォロー、
〜等についてオンライン(ZOOM)を使用しての個人相談会、説明会を、予約制で行っています。
個人説明会ですので、勉強の方法や進路相談も受け付けます。

資料請求は郵送致しますので、お電話・メールでお気軽にご連絡下さいませ。
イルドクルール鹿児島 099-206-5218
メール:nakanosonoemiko@gmail.com

  


2021年05月30日

基本に忠実な標準光パーソナルカラー診断@鹿児島

カラードレープ


今日は、鹿児島市中央町のアトリエに、市民講座を受講して下さっている生徒さんが、

また、午後からは、以前、標準光パーソナルカラー診断にお越し下さったお客様がお母様を連れてきて下さいました。


イルドクルールでは、標準光パーソナルカラー診断を基本に忠実に行なっています。

「基本に忠実に!という事は、どこで受けても、そうなのでは?」と思われるかもしれませんが、

お客様の様々なお話をうかがっていると、本当に驚くような事例が多く、驚いてしまいます。


基本に忠実にとは、必ず素顔の状態で行い、カラーコンタクトは外して頂きます。

マツエクも、付け足しに行かれる前にご予約をお願いしております。

また、妊娠中の診断も出産後に延期をお願いをしております。


そして、何と言っても!カラー診断を行う際に重要なのが、光です!

イルドクルールでは、色が正しく見えるカラー診断専用標準光/Ra99AAAの

最高レベルの色評価用照明を使って 色を正確に見る標準光アシストライトで、

天気や時間帯に左右されることなく行なっています。

詳しくは、下記をご覧くださいませ。
https://mbp-japan.com/kagoshima/nakanosono/column/5086358/


色が正しく見えるカラー診断専用標準光/Ra99AAAの最高レベルの色評価用照明の下で

行いますので、お客様がご自分で、顔色の変化に気づかれていきます。

またお母様も、年齢とともに「ベージュやブラウン」が、くすむ…、

と思われた原因にもご納得頂きました。

最近、簡易カラー診断やオンラインカラー診断、コスメなどでの簡易診断、

などで悩まれている方は、お気軽にご連絡下さいませ。

イルドクルール鹿児島
099−206−5218  

2020年08月20日

鹿児島中央駅近でコロナ対策をしてパーソナルカラー診断・講座を行なってます

パーソナルカラー講座・鹿児島市中央町

鹿児島市中央駅近のアトリエでは、個別のパーソナルカラー講座を行なっております。

パーソナルカラー診断を受講し、色選びに迷う…、

コーディネート方法を知りたい!という方には、

個別のパーソナルカラーレッスンも常時行なっております。(月2回ペース)


個別レッスンの魅力は、お客様のペースに合わせて出来ることで、

カルチャーや大勢の方がいらっしゃると、質問したいけど、聞きにくい…

こんな事を聞いてもいいのだろうか?など周りに遠慮しがちですが、

個別(マンツーマン)のレッスンでしたら、そんな心配もいりません。

また、お客様のパーソナルカラーシーズンを重視できます。

コーディネートが難しいと悩まれている服に関しても

持参したり、着てこられることで、活かし方、合わせ方を実際に行っていきます。

周りの方に遠慮することなく、自分の聞きたいことが聞けるからありがたい!と

お客様からもとても喜ばれています!


コロナ禍で、中々思う様に出かけられないので、

この時期は勉強をすることにしました!

自分磨きをしていきたい!という声を頂きます。

当サロンでは、コロナ感染対策をできる限りして、お客様をお迎えしています。

*アルコール除菌、マスク着用、換気、お客様に触れるものは紫外線殺菌器を使用しています。

お気軽にお問合せ下さいませ。099−206−5218



パーソナルカラー診断されたお客様の1dayのフォローアップレッスンも行っております。

◇ パーソナルカラー フォローアップレッスン (全1回)◇ 
  A 標準光ベスト(パーソナル)カラー診断されたお客様
   コーディネート方法、手持ちの服の仕分け、着こなし方法など
   1lesson(90分 3,000円税込)

   
◇ パーソナルカラー フォローアップレッスン (全6回)◇  
  パーソナルカラーのワークブックを活用しながら、色分け方法、
  コーディネートレッスン.メイクレッスンなどを行なっていきます.
  1lesson(2時間5,000円税込)× 全 6回 + ワークブック2,200円+カラーカード935円(税込)
  (一括でお支払いの方:30,000円 / 一括払い特典:ワークブック・カラーカード付き) 

 

◇ ワードローブ(手持ちの服)カラー フォローアップレッスン (全3回)◇ 
  上記の〈A+C〉コースの受診者様限定のレッスンです。
  自分でワードローブコンサルできるようになりたい方へのレッスン
  1lesson(2時間 5,000円税込)× 全 3回

他にもお客様の知りたい内容で、プランを組み合わせるのも可能です。  


2020年08月16日

パーソナルカラーでコンプレックスが魅力に@鹿児島

パーソナルカラー診断鹿児島中央町

パーソナルカラー診断、イメージコンサルティングを受ける事で

自分では気づかなかった自分の良さに気づきます!

私も顔、体型など、コンプレックスがいっぱいでしたので、

自分の魅力がある事には驚きでした!


長所と短所は、紙一重と言われるように

この仕事を始めて、魅力とコンプレックスは、紙一重だとつくづく感じます。


私と真逆の個性をお持ちのお客様のお話を聞いていると、

悩みがある事に驚きます!

私からすると、本当に羨ましい個性ですが、

人それぞれ、コンプレックスになっている事に気づき、

私にも周りの方からすると、自分ではコンプレックスと思っている部分は魅力である事を、

改めて感じ、それを私の武器(⁉︎笑)にして、活かしていこうと思うようになりました。


もしかしたら、このブログを読んせ下さっているお客様は、

まだまだご自分の魅力に気づいてないのでは?と勿体無く思ってしまいます。

自分では、全てがイヤに感じてしまうコンプレックスも

意味があって、そうなっている事をご説明すると

皆さんの険しそうにしていた表情が、フッと穏やかに変わるのです。

また、ご自分の魅力を感じる事で、これまで苦手意識のあった

写真写りも「自然と笑顔で、写っている自分に驚きました!カラーのおかげです!」

と話して下さる言葉に変わりました。


自分ではついつい、人と比較して悪いところばかりに目を移してしまいますが、

自分の魅力をパーソナルカラー・イメージコンサルティングで、再発見しませんか?

現在、コロナ禍、猛暑で、外に出れなくても、自分の魅力発見は、室内で行えます!

8月、9月のご予約を承っております。

コロナ感染予防対策を行い、お待ちしております。


イルドクルールのパーソナルカラー診断は、5,000円+税〜です。

詳しくは、下記をご覧くださいませ。
http://ehealing.chesuto.jp/e1637881.html

鹿児島市中央駅近
099−206−5218

メールは、オーナーメールの方からお願い致します。

パーソナルメイク・クルールキャラメル


現在、メイクのタッチアップは、自粛しておりますが、色分けはサービスで行なっておりますので

お気軽にお申し付け下さいませ。  


2020年07月01日

ファッションについて知りたい方へ@鹿児島市



JEUGIAカルチャーセンター/

毎月、鹿児島市東開町のイオンモール鹿児島2階のJEUGIAカルチャーセンターで

「自分癒しのカラーセラピー」(マンツーマン・30分と60分コースがあります)と、

「ファッションスタイル診断」(マンツーマン・60分コース)を行なっています。



昨日も年を重ねるごとに、どんな服を着ていいのかわからなくて…

誰に聞いたらいいのか…と、ファッションスタイル診断に

お客様がご来店下さいました。

いつもカジュアルなファッションをしていると、食事会、

親戚の集まりなど、ちょっとした場で何を着ていいのか分からず悩んでしまうというのは

誰しもある事だと思います。

ご自分の顔立ち、体型、ライフスタイル、これからのビジョンに

合わせて、自分を客観視していくと、無理なく、明日から自分軸でファッションを楽しんでいけます。

7月は、15日(水)にイオンモール内のJEUGIAカルチャーセンターで行います。

(アトリエでは、常時行なっています)


「自分癒しのカラーセラピー」

私たちが無意識に選ぶ色には、今の心と身体の状態が如実に現れています。
色は心身と深い関係があり、色を選び・描く事は感情を解放し、心の浄化につながります。

色によるセラピーを通して、自分と向き合い、ありのままの自分を認め、
受け入れることで日々のストレスケアとして活用できます。

日常に追われ、イライラ・モヤモヤを抱えたまま過ごしていませんか?
日々頑張っている自分にカラーセラピーで、イライラを解消し、心を軽くしましょう。

2020年7月15日(火)11:00〜17:00の間で、
お一人様30分になっております。60分コースもございます。



「ファッションスタイル診断」
顔立ち・体形・ライフスタイル・これからのビジョンにあったファッション(素材・柄・デザイン)ヘアスタイル、フェイスラインに合うファッションの小物の使い方をはじめ、外見内面の魅力を引き出すファッションスタイルをライフスタイルに合わせてご提案いたします。

2020年7月15日(火)11:00〜17:00の間で、
お一人様30分になっております。60分コースもございます。

お気軽にお問い合わせ下さいませ。

お申込は、JEUGIAカルチャーセンターへ 099−210−4180
お問い合わせは、中之薗まで 099−206-5218にお願い致します。


https://mbp-japan.com/kagoshima/nakanosono/service2/4600061/