2024年09月05日

11月開講!標準光パーソナルカラーアナリスト養成講座@鹿児島

標準光パーソナルカラーアナリスト養成講座鹿児島


11月から、イルドクルール福岡の松元代表による標準光パーソナルカラーアナリスト養成講座が
鹿児島校で開講致します!

今年4月に開講しました養成講座を受講の皆さんも、本気でプロを目指す皆さんが毎月、切磋琢磨しながら勉強されてます。
その様子は、下記をご覧下さいませ。
https://mbp-japan.com/kagoshima/nakanosono/column/5170837/

パーソナルカラー診断は誰でも簡単にできると思われがちですが、
実際に学ばれている養成講座のモデルにご来店下さるお客様が、
口を揃えておっしゃる通り、
2、3日で資格取得できるものではありません。

お一人お一人個性が違いますので、1+1=2とはいかず
色という専門分野をしっかりと学び、基本に忠実に何度も練習を重ね、
たくさんの経験を積みながら、プロになっていきます。

これからパーソナルカラーを勉強したい方、
もう一度勉強をやり直したい方、
今のパーソナルカラーアナリストのスキルに不安を感じる方
一時凌ぎのお手軽な勉強ではなく、
しっかりと地に足をつけてプロとして腕も磨きませんか?

カラースクール・イルドクルールは、この秋11月開講の
パーソナルカラー診断のプロスキルを身につけていただく
カラーアナリストプロ養成コースの募集を先着制で開始しました。

日曜クラス:11月17日〜
水曜クラス 11月20日〜
(月1回・全10回)

「Color&Light/標準光パーソナルカラーアナリストプロ養成講座」

実技に重点を置いた、カラーの現場の実務をしっかり身につけていただき、
新しい年にプロデビューを視野に入れたカリキュラムになり、
今年後半の最終開講になる予定です。

現役のアナリストから膝を交える距離感で、
丁寧な反復演習+最新の診断技術、
加えて色彩検査に用いる色評価用照明=「色が正しく見える」光の下で学ぶ、
日本でも他に前例のないカラースクールです。

なお、受講の皆様のみ、「色が正しく見える」
カラー診断専用プロ仕様セッティング「アシストライト」の使用権を付与します。
九州山口では一切入手は他ではできません(アシストライトは特許庁/実用新案取得済み)

鹿児島校で開講致しますので、是非この機会にご受講下さいませ。

個別のオンライン説明会も行っております。
資料もございますので、お気軽にお問い合わせ下さいませ。


標準光アシストライト

イルドクルールでは、
世界最高水準Ra99AAAのプロ仕様色評価用照明(標準光)を使って
基本に忠実に、時間をかけて丁寧なカラー診断を行っております。

パーソナルカラー診断・カラースウォッチ

お買い物に便利で、色持ち30年のカラースウォッチ!(画像)
手のひらサイズで、バックの中でも邪魔にならない
日本製の色見本帳は、大変ご好評頂いてます!

9、10月のご予約受付中です。

パーソナルカラー診断メニューについては、下記をご覧下さいませ。
https://mbp-japan.com/kagoshima/nakanosono/column/5150610/

ご予約について
お電話・メール・携帯のショートメールでの受付になります。
お手数お掛けしますが、どうぞ宜しくお願い致します。

皆様のご来店、心よりお待ち申し上げております。

コラムも書いております。
https://mbp-japan.com/kagoshima/nakanosono/column/

イルドクルール鹿児島 099−206−5218
携帯070−1970−2916 
電話に出れない際は、折り返し携帯の方からかけなおします。




イルドクルールのパーソナルカラー診断&カラーセラピー http://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
同じカテゴリー(パーソナルカラーメニュー)の記事画像
MENU/パーソナルカラー診断メニュー&2024からの新コース
同じカテゴリー(パーソナルカラーメニュー)の記事
 MENU/パーソナルカラー診断メニュー&2024からの新コース (2023-12-13 11:43)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
11月開講!標準光パーソナルカラーアナリスト養成講座@鹿児島
    コメント(0)