2019年03月03日
色をファッションに活かす!
ブログの方は、中々、更新してませんが、
「マイベストプロ鹿児島・カラーのプロ中之薗恵美子」では、
毎日、コラムを更新してますので
よろしければ、そちらもご覧下さいませ。
http://mbp-kagoshima.com/nakanosono/column/

画像は、毎週水曜に鹿児島市の勤労女性センターで行われてます
「カラーコーディネート講座」の様子です。
カラーコーディネート講座では、皆さんに色に触れ合って頂き、頭で考えるだけでなく、
色を実際に手持ちの服や小物の合わせて活かして頂けたらと考えています。
カラーもピアノや英会話の習い事を同じく、一度やったからと言って、全て理解できるわけではありません。
私も一度で理解してたつもりでも、全くわかってなかったり、何度も受講したり、
自分で課題を行うことで、意識も変わり、知識も増し、分からなかった所がわかるようになります。
服のコーディネートも1+1=2ではなく、1+1=3にも、5にも、7にもと…たくさんの可能性が広がります。
頭の中だけのシュミレーションでは、中々コーディネートの幅は広がらないのですが、
実際に手持ちの服と合わしていくと、これもありかも!これもできるんだ!今度、これ着て行こう!となっていきます。
生徒さんの中には、実際にご自分で、講座で行なった組み合わせのルールをされて着て来ている方もいらっしゃり、意識の高さには嬉しくなります。
少しずつ皆さんの色への意識が変わり、色を楽しんで頂けたら♪と思います。
標準光ベストカラー診断、随時受け付けております。
お気軽にお問い合わせくださいませ。
099−239−2268
「マイベストプロ鹿児島・カラーのプロ中之薗恵美子」では、
毎日、コラムを更新してますので
よろしければ、そちらもご覧下さいませ。
http://mbp-kagoshima.com/nakanosono/column/

画像は、毎週水曜に鹿児島市の勤労女性センターで行われてます
「カラーコーディネート講座」の様子です。
カラーコーディネート講座では、皆さんに色に触れ合って頂き、頭で考えるだけでなく、
色を実際に手持ちの服や小物の合わせて活かして頂けたらと考えています。
カラーもピアノや英会話の習い事を同じく、一度やったからと言って、全て理解できるわけではありません。
私も一度で理解してたつもりでも、全くわかってなかったり、何度も受講したり、
自分で課題を行うことで、意識も変わり、知識も増し、分からなかった所がわかるようになります。
服のコーディネートも1+1=2ではなく、1+1=3にも、5にも、7にもと…たくさんの可能性が広がります。
頭の中だけのシュミレーションでは、中々コーディネートの幅は広がらないのですが、
実際に手持ちの服と合わしていくと、これもありかも!これもできるんだ!今度、これ着て行こう!となっていきます。
生徒さんの中には、実際にご自分で、講座で行なった組み合わせのルールをされて着て来ている方もいらっしゃり、意識の高さには嬉しくなります。
少しずつ皆さんの色への意識が変わり、色を楽しんで頂けたら♪と思います。
標準光ベストカラー診断、随時受け付けております。
お気軽にお問い合わせくださいませ。
099−239−2268
イルドクルールのパーソナルカラー診断&カラーセラピー
http://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
イルドクルール鹿児島Eastのホームページが完成!
2024パーソナルカラー診断後のコスメ体験ご好評頂いてます@鹿児島
メイクしたままのパーソナルカラー診断は正確な診断ができません@鹿児島
パーソナルカラーで素肌感をいかしたナチュラルメイク@鹿児島
パーソナルカラー&イメコンでコンプレックスが魅力に@鹿児島
頑張ったご褒美にパーソナルカラー診断@鹿児島
2024パーソナルカラー診断後のコスメ体験ご好評頂いてます@鹿児島
メイクしたままのパーソナルカラー診断は正確な診断ができません@鹿児島
パーソナルカラーで素肌感をいかしたナチュラルメイク@鹿児島
パーソナルカラー&イメコンでコンプレックスが魅力に@鹿児島
頑張ったご褒美にパーソナルカラー診断@鹿児島
Posted by 鹿児島中央駅近パーソナルカラー カラーセラピー at 16:14│Comments(0)
│カラーコーディネート
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。