2020年06月11日
色彩学(AFT色彩検定対策)の講座行います!
今年、かなりのリニューアルになったAFT色彩検定!
(年2回の試験は、6月の試験は11月に延期になりました)
その中でも2級の
「メディアデザインの色彩/カラーマネジメント」は
現役の色彩検定講師の中にも、
カラーマネジメント自体に取り組んだことがない人もいて大いに混乱しているそうです。
イルドクルールでは、福岡の長講師からリモートで教えて頂き
対策講座でも受講生の皆さんに分かりやすくお伝えしていきます。
今週は、3級、2級と対策講座をオンラインで行いました。
オンラインでお伝えできる内容と、お伝えしにくい内容もありますが、
状況に合わせながら、オンライン、対面の講座を今後も行なっていこうと思っています。
11月の色彩検定までは、昨年までのテキストも活用できます。
これまで、テキストを開けて思っていた内容と違うと諦めていた方、
今年はチャレンジしませんか?
詳しくは、下記をご覧下さいませ。
資料もございます。お気軽にお問い合わせくださいませ。
https://mbp-japan.com/kagoshima/nakanosono/seminar/4600145/
鹿児島市中央町 099−206−5218
イルドクルールのパーソナルカラー診断&カラーセラピー
http://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
9月開講!色彩心理カラーアートセラピスト養成講座・初級クラス@鹿児島
6月開講!色彩心理カラーアートセラピスト養成講座・初級クラス@鹿児島
童心に戻って楽しむカラーセラピー講座@鹿児島
色彩心理カラーアートセラピスト養成講座オンラインでも行っております!
カラーセラピーでセルフケア@鹿児島
明日11(土)はオンラインでのカラーアートセラピーを半額で行います!
6月開講!色彩心理カラーアートセラピスト養成講座・初級クラス@鹿児島
童心に戻って楽しむカラーセラピー講座@鹿児島
色彩心理カラーアートセラピスト養成講座オンラインでも行っております!
カラーセラピーでセルフケア@鹿児島
明日11(土)はオンラインでのカラーアートセラピーを半額で行います!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。