2021年07月03日
鹿児島中央駅近くのパーソナルカラー診断への最短距離
鹿児島で、パーソナルカラー診断を受けたいと検討中の方へ最短距離のご案内です。
鹿児島市中央駅近くのカラーコンサルタント・カラースクール/イルドクルールへのアクセスは、
JR鹿児島中央駅から約330m、徒歩6分
先日、鹿児島中央駅にグランドオープンしました「Li-Ka(ライカ)19-20」の
アーケードを直進して頂き、アーケードを吹けましたら、右折して
踏切手間のタバコ屋さんを左折して頂いた2軒目になります。
市電「都通り」電停から約140m、徒歩2分
バス「都通り」バス停から約140m、徒歩2分
「都通り」からですと、鹿児島中央駅に向かって、左折して直進して頂き、
踏切手間のタバコ屋さんを左折して頂いた2軒目になります。
最近は、JRに乗って高校生のお客様がお一人でいらっしゃる事も増えました。
高校生のお客様お一人でJRでのご来店の際は、鹿児島中央駅までお迎えに参りますので
お気軽にお申し付け下さいませ。
099−206−5218

先日、「Li-Ka(ライカ)19-20」で行ってます
世界遺産チャリティーアートエキシビジョン「PIECE OF PEACE」に行って来ました。
レゴやブロックで作った世界遺産に圧巻でした。


いつかは、行ってみたいところばかりで、今は、コロナ禍で行けませんが、
ちょっと行った気分を味わうのにも良かったです!
5日(月)までのようですので、まだの方は是非行ってみて下さいね。
パーソナルカラー診断ご検討中の方もライカ(Li-Ka19-20)より、徒歩5分です!
パーソナルカラー診断は、ご予約で承っておりますので、事前にご連絡の方、よろしくお願い致します。
鹿児島市中央駅近くのカラーコンサルタント・カラースクール/イルドクルールへのアクセスは、
JR鹿児島中央駅から約330m、徒歩6分
先日、鹿児島中央駅にグランドオープンしました「Li-Ka(ライカ)19-20」の
アーケードを直進して頂き、アーケードを吹けましたら、右折して
踏切手間のタバコ屋さんを左折して頂いた2軒目になります。
市電「都通り」電停から約140m、徒歩2分
バス「都通り」バス停から約140m、徒歩2分
「都通り」からですと、鹿児島中央駅に向かって、左折して直進して頂き、
踏切手間のタバコ屋さんを左折して頂いた2軒目になります。
最近は、JRに乗って高校生のお客様がお一人でいらっしゃる事も増えました。
高校生のお客様お一人でJRでのご来店の際は、鹿児島中央駅までお迎えに参りますので
お気軽にお申し付け下さいませ。
099−206−5218

先日、「Li-Ka(ライカ)19-20」で行ってます
世界遺産チャリティーアートエキシビジョン「PIECE OF PEACE」に行って来ました。
レゴやブロックで作った世界遺産に圧巻でした。
いつかは、行ってみたいところばかりで、今は、コロナ禍で行けませんが、
ちょっと行った気分を味わうのにも良かったです!
5日(月)までのようですので、まだの方は是非行ってみて下さいね。
パーソナルカラー診断ご検討中の方もライカ(Li-Ka19-20)より、徒歩5分です!
パーソナルカラー診断は、ご予約で承っておりますので、事前にご連絡の方、よろしくお願い致します。
タグ :イルドクルール鹿児島鹿児島市中央駅近くLi-Ka19-20パーソナルカラー診断鹿児島イメージコンサルティング鹿児島イメコン鹿児島レゴ、ブロックで作った世界遺産鹿児島標準光パーソナルカラー診断鹿児島
イルドクルールのパーソナルカラー診断&カラーセラピー
http://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
イルドクルール鹿児島Eastのホームページが完成!
11月開講!標準光パーソナルカラーアナリスト養成講座@鹿児島
鹿児島でパーソナルカラーアナリスト養成講座開講!
パーソナルカラー診断のプロスキルを学ぶ養成講座4月開講です!@鹿児島
ご夫婦でのパーソナルカラー診断ご好評頂いてます@鹿児島
2024パーソナルカラー診断後のコスメ体験ご好評頂いてます@鹿児島
11月開講!標準光パーソナルカラーアナリスト養成講座@鹿児島
鹿児島でパーソナルカラーアナリスト養成講座開講!
パーソナルカラー診断のプロスキルを学ぶ養成講座4月開講です!@鹿児島
ご夫婦でのパーソナルカラー診断ご好評頂いてます@鹿児島
2024パーソナルカラー診断後のコスメ体験ご好評頂いてます@鹿児島
Posted by 鹿児島中央駅近パーソナルカラー カラーセラピー at 15:53│Comments(0)
│標準光パーソナル(ベスト)カラー診断鹿児島│男性の標準光パーソナルカラー診断│イメージコンンサルティング(ベストスタイル診断)│パーソナルカラー│鹿児島市中央町
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。