2020年04月22日

毎日、何色を着ていますか?

毎日、何色を着ていますか?

私は、新年度、新たな出会いの場には、ブルーを着て行くことが多いのですが、

ここ最近も、新たな講座は始まってないのに、

手に取る色は、ブルーばかり…


毎日、何色を着ていますか?

4月に入り、自粛モードが高まり、

コロナへの苛立ちと、自粛モードで

気持ちが落ち着かない毎日

それを沈めるためにブルーばかり手にとっていたのだなぁ…と


ブルーは、冷静、沈着、理性など

感情的になる心を落ち着かせてくれます。



3月は、コロナ・コロナのニュースで

気持ちを変えるために、気分転換、リフレッシュの

黄色をばかり着ていました。

以前、生徒さんたちにもライン@で、

黄色の意味や効果をお伝えすると、

講座に黄色を着て来て下さる方が多く

活用して下さる事に嬉しく感じる事でした。


今は、本当に外出したい気持ちを抑えて、

我慢、我慢の時期ですが、

自分が無意識に手に取る色から、

今の自分を客観的に見るのもいいかもです。

思わず、自分で、よく頑張っている!(笑)と思ってしまいました。


NEWS ZEROのテレビで、有働さんが最後に

「自粛に協力してくれた皆さん、ありがとうございました」

の言葉に、気持ちがフッと軽くなります。


みんな、本当に頑張っています!

ぜひ頑張っている自分を誉めて頂けたら…



イルドクルールのパーソナルカラー診断&カラーセラピー http://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
同じカテゴリー(カラーセラピー)の記事画像
2024年1月開講!勤労青少年ホームでのカラーセラピー講座募集中です@鹿児島
デイサービスでの敬老会@カラー鹿児島
9月開講!色彩心理カラーアートセラピスト養成講座・初級クラス@鹿児島
自分癒しのカラーセラピーご好評頂いてます@鹿児島
6月開講!色彩心理カラーアートセラピスト養成講座・初級クラス@鹿児島
年度末の疲れをカラーセラピーでリフレッシュ@鹿児島
同じカテゴリー(カラーセラピー)の記事
 2024年1月開講!勤労青少年ホームでのカラーセラピー講座募集中です@鹿児島 (2023-12-23 21:36)
 デイサービスでの敬老会@カラー鹿児島 (2023-09-21 23:14)
 9月開講!色彩心理カラーアートセラピスト養成講座・初級クラス@鹿児島 (2023-07-28 23:48)
 自分癒しのカラーセラピーご好評頂いてます@鹿児島 (2023-07-06 19:53)
 6月開講!色彩心理カラーアートセラピスト養成講座・初級クラス@鹿児島 (2023-05-22 16:36)
 年度末の疲れをカラーセラピーでリフレッシュ@鹿児島 (2023-03-26 09:54)

Posted by 鹿児島中央駅近パーソナルカラー カラーセラピー at 11:41│Comments(0)カラーセラピー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
毎日、何色を着ていますか?
    コメント(0)