2020年10月15日
暮らしに役立つ色彩心理(カラーセラピー)
毎月、第2・4木曜日19時〜20時30分は、
鹿児島市鴨池のイオン内2階のリビングカルチャー倶楽部・鴨池教室で
「暮らしに役立つ色彩心理を学ぼう」を行なってます。
前回は、住居の色彩心理の内容で、
色が与える印象や心理効果、また具体的な使用例などをお伝えしています。
住居は、特に色彩心理を各部屋(適材適所にあった色)に活用することで
私たちの日常生活は、変わってきます。
家を建てる際、リフォームを行う際、様々なショールームを見て回る方も多いと思います。
以前とは考えられないほど、色も豊富になり、どの色を選んでいいのかわからないという声もよく聞きます。
また、好みや季節によって、心地よい色を選びがちになりますが、
家は、長く住むところですから、年間を通して、客観的な色を使う事も大事だと思います。
様々な画像を通して、客観的に見ることで、自宅に必要な色を感じられた生徒さんもいらっしゃり、
早速、家族が集まるダイニングにあった色を取り入れた方もいらっしゃり、嬉しく思うことでした。
リビングカルチャー倶楽部では、11月からもコロナ禍で、疲れた心を癒す色彩心理の内容を行います。
11月12日(木)19時〜20時30分〜(全6回)
また改めてご案内いたしますが、是非、ご検討下さいませ。
イルドクルールのパーソナルカラー診断&カラーセラピー
http://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
イルドクルール鹿児島Eastのホームページが完成!
2024年1月開講!勤労青少年ホームでのカラーセラピー講座募集中です@鹿児島
デイサービスでの敬老会@カラー鹿児島
9月開講!色彩心理カラーアートセラピスト養成講座・初級クラス@鹿児島
自分癒しのカラーセラピーご好評頂いてます@鹿児島
6月開講!色彩心理カラーアートセラピスト養成講座・初級クラス@鹿児島
2024年1月開講!勤労青少年ホームでのカラーセラピー講座募集中です@鹿児島
デイサービスでの敬老会@カラー鹿児島
9月開講!色彩心理カラーアートセラピスト養成講座・初級クラス@鹿児島
自分癒しのカラーセラピーご好評頂いてます@鹿児島
6月開講!色彩心理カラーアートセラピスト養成講座・初級クラス@鹿児島
Posted by 鹿児島中央駅近パーソナルカラー カラーセラピー at 21:03│Comments(0)
│色彩心理カラーセラピー鹿児島│カラーセラピスト養成│カラーセラピー│カラーアートセラピー│鹿児島市中央町
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。