2022年12月16日

カラーアートセラピーでリフレッシュ@鹿児島

短大でのカラーコーディネート・色彩検定対策授業

先日、色彩検定の授業で行かせていただいている短大の授業が終了しました。

11月のaft色彩検定の試験に向けて、春から頑張ってきた学生たち。

11月は、色彩検定以外にも資格試験が重なり、本当に毎日大変だったかと思います。

偶然にも授業は、検定結果が出る前日で、学生たちにとっても最後は結果関係なくできたのは良かったのかなぁと思う事でした。

最終日は、全員でカラーアートセラピーを行いました。

全員で輪になって、自由に絵を描く、

上手下手など評価を気にして思うように描けないという学生もいましたが、

少しずつ、どうでも良くなり自由に描く姿がとても印象的でした。

今回のワークは、適当な線から、自由に思いつくモチーフを描き、

最後は、それを紙芝居にしていきましたが、

学生の思いがそのまま紙芝居に現れていました。

様々な試験を乗り越えた後に、描いた描画でしたので、

達成感、満足感、また来年の就職に向けて、期待と少しの不安が出ているものも。

時間が足りず、全員の紙芝居は読めませんでしたが、

数名の学生が、読んでくれた紙芝居は、

即興で書いたにも関わらず、発想力がすごく、

お互いを褒め合う姿がとても可愛く、仲の良さも改めて感じるクラスでした。

カラーアートセラピーは、コミュニケーションにも活用でき、

初回の授業で行っていたら、またクラスが一致団結して、勉強にも取り組めただろうなぁと思う事でした。


カラーの授業に対しても、
「最初は、興味がなかったけど、分かりだすと楽しくて、普段の生活でも研修でも色を意識する様になった」

「毎回授業の始めにぐちゃぐちゃと描くのは、スッキリした。これからも時々やりたい」

「一人暮らしをするので、色の効果を取り入れたい」

など、感想を頂きました。

これからの人生に今回学んだことを活用して頂けたら幸いです。

私の方が、若い学生から、たくさんのパワーを頂いた時間でもありました。

少し寂しいですが、また卒業式で会えるのが楽しみです。



イルドクルールのパーソナルカラー診断&カラーセラピー http://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
同じカテゴリー(色彩心理カラーセラピー鹿児島)の記事画像
イルドクルール鹿児島Eastのホームページが完成!
2024年1月開講!勤労青少年ホームでのカラーセラピー講座募集中です@鹿児島
デイサービスでの敬老会@カラー鹿児島
9月開講!色彩心理カラーアートセラピスト養成講座・初級クラス@鹿児島
自分癒しのカラーセラピーご好評頂いてます@鹿児島
6月開講!色彩心理カラーアートセラピスト養成講座・初級クラス@鹿児島
同じカテゴリー(色彩心理カラーセラピー鹿児島)の記事
 イルドクルール鹿児島Eastのホームページが完成! (2024-09-11 11:25)
 2024年1月開講!勤労青少年ホームでのカラーセラピー講座募集中です@鹿児島 (2023-12-23 21:36)
 デイサービスでの敬老会@カラー鹿児島 (2023-09-21 23:14)
 9月開講!色彩心理カラーアートセラピスト養成講座・初級クラス@鹿児島 (2023-07-28 23:48)
 自分癒しのカラーセラピーご好評頂いてます@鹿児島 (2023-07-06 19:53)
 6月開講!色彩心理カラーアートセラピスト養成講座・初級クラス@鹿児島 (2023-05-22 16:36)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カラーアートセラピーでリフレッシュ@鹿児島
    コメント(0)