2019年06月01日

6月23日はAFT色彩検定!

6月23日はAFT色彩検定!

23日のAFT色彩検定に向けて、4月から、2級、3級の対策講座を行なっています。

昨夜もお仕事帰りの生徒さんクラス

色彩検定は、何級から受験しても大丈夫ですが、

私てきには、しっかり3級の基礎を学んでから、上の急に進んで頂けたらと思っています。

それは、1、2級の内容は、3級の基礎がしっかり入っていないと理解に苦しむと思います。

色彩検定の内容は、日常生活にもファッションにもインテリアにも活かせる内容なので、

試験を受けなくても、とてもいい読み物なので、オススメです!


試験勉強は、暗記になりがちですが、暗記ではなく、

皆さんが納得し、自分のものになるようにお伝えしています。


昨夜、生徒さんたちが、

「独学では絶対に理解できなかった!対策講座を受けて良かった!」

という声に私の方が嬉しくなりました。

試験まで、あと3週間!

体調には気を付けて臨んでほしいと思います!


AFT色彩検定は、年2回(6月と11月)に試験が行われます。

11月の試験に向けての対策講座は、8月から行います。

お気軽にお問合せ下さいませ。

イルドクルール鹿児島
099−239−2268

「マイベストプロ鹿児島・カラーのプロ中之薗恵美子」も是非ご覧下さいませ。
http://mbp-kagoshima.com/nakanosono/column/



イルドクルールのパーソナルカラー診断&カラーセラピー http://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
同じカテゴリー(AFT色彩検定)の記事画像
色彩検定「色と光」パーソナルカラー診断でも重要です@鹿児島
11月のaft色彩検定に向けて色彩学を学んで見ませんか?鹿児島
8月開講!aft色彩検定2、3級対策講座@鹿児島市
カラーアートセラピーでリフレッシュ@鹿児島
13日はaft色彩検定@鹿児島
AFT色彩検定対策講座(ポイントだけの集中対策)も行っています@鹿児島
同じカテゴリー(AFT色彩検定)の記事
 色彩検定「色と光」パーソナルカラー診断でも重要です@鹿児島 (2023-10-21 16:06)
 11月のaft色彩検定に向けて色彩学を学んで見ませんか?鹿児島 (2023-08-18 19:43)
 8月開講!aft色彩検定2、3級対策講座@鹿児島市 (2023-07-25 20:05)
 カラーアートセラピーでリフレッシュ@鹿児島 (2022-12-16 11:12)
 13日はaft色彩検定@鹿児島 (2022-11-07 23:59)
 AFT色彩検定対策講座(ポイントだけの集中対策)も行っています@鹿児島 (2022-04-19 18:58)

Posted by 鹿児島中央駅近パーソナルカラー カラーセラピー at 19:16│Comments(0)AFT色彩検定
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
6月23日はAFT色彩検定!
    コメント(0)