2009年12月07日

小さいお子さんを持つお母さんへのカラー講座

今日は、鹿児島市の谷山北公民館で1歳~4歳のお子さんを持ったお母さんへのカラーアートセラピー講座でしたにっこり

こちらは、谷山北公民館で月1回不定期で行っておりますパレット
今回は、受講して下さった方が、お友達を連れて来て下さいましたうさぎ

子育てで頑張っているお母さんが、絵を描く事で発散して頂ければクローバー

またいろんな方の絵を見る事で自分を客観的に見て絵からの気づきがあればと思っています若葉

偶然、転勤族の方がお二人いらしたのですが、お二人とも名古屋から来ていたりビックリ

同じような悩みを抱えている方が集まったりビックリ

毎回、子どもさんの体調や用事で集まるメンバーは、違うけど…意味がある事を感じますにっこり

偶然の様で必然の集まりグー

少しココロが軽くなって帰って頂ければ幸いですキラキラ

来月は、2回予定していて、さっそく予約をして帰られる方もいて嬉しい限りです雪

子ども達も徐々に打ち解け仲良くしたり、ケンカしたりえーっと・・・

毎月来て下さる方のお子さん(2歳)は、「ちぇんちぇい」とラヴ言って、描いた絵を持ってきてくれましたヒヨコ

3人子育てをしている方の経験談を聞くだけで、1人目のお母さんは肩の力が抜ける様ですウインク

毎日子育てに頑張っているお母さんのホッとする時間になって頂ければ頼む


夜は、霧島市国分の「コア・よか」でのカラーアートセラピー講座でしたパレット

こちらも主婦・OLさんの集まりですにっこり

こちらは、月2回なので、色からの気づきも多い様です音符

夜は、外に出れない主婦の方が多い中、ご主人の協力や応援があり、講座を受講して下さっていますパレット

応援・協力して下さるご主人に感謝クローバー




イルドクルールのパーソナルカラー診断&カラーセラピー http://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
同じカテゴリー(カラー)の記事画像
種子島の魅力再発見!
学生からのサプライズと感動
11月の検定に向けてオンラインでのAFT色彩検定色彩検定対策講座行ってます!
長島美術館「青いろの世界・いちだみなみ展」
27日はaft色彩検定!
オードリーの飾らない生き方
同じカテゴリー(カラー)の記事
 種子島の魅力再発見! (2022-08-21 21:28)
 学生からのサプライズと感動 (2022-03-11 19:02)
 11月の検定に向けてオンラインでのAFT色彩検定色彩検定対策講座行ってます! (2021-09-05 21:31)
 長島美術館「青いろの世界・いちだみなみ展」 (2021-07-30 11:42)
 27日はaft色彩検定! (2021-06-22 07:36)
 オードリーの飾らない生き方 (2021-04-14 13:55)

Posted by 鹿児島中央駅近パーソナルカラー カラーセラピー at 23:55│Comments(0)カラー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
小さいお子さんを持つお母さんへのカラー講座
    コメント(0)