2010年04月03日
イオン・旭屋カルチャー カラー講座
昨夜から、鹿児島市のイオン・旭屋カルチャースクエアにて「パーソナルカラー講座」が始まりました
以前、カラーセラピーを受講して下さった方々が受講して下さり、
以前と違う、ボードやテキストに
何が、始まるのだろう。。。
という感じのようでした
今回は、色彩学の内容で
聞きなれない言葉に戸惑っていましたが、
日常生活で見るもの(看板・標識など。。。)には、意味がある
事が分かると、質問が次から次へと出てきました
最初は、「 時々、セラピーもしたいなぁ~ 」と話していましたが、
「 このままパーソナルカラー講座でいきましょう
」の声も出てきて、とても嬉しかったです
「 色は楽しい

以前、カラーセラピーを受講して下さった方々が受講して下さり、
以前と違う、ボードやテキストに
何が、始まるのだろう。。。


今回は、色彩学の内容で
聞きなれない言葉に戸惑っていましたが、
日常生活で見るもの(看板・標識など。。。)には、意味がある


最初は、「 時々、セラピーもしたいなぁ~ 」と話していましたが、
「 このままパーソナルカラー講座でいきましょう


「 色は楽しい

イルドクルールのパーソナルカラー診断&カラーセラピー
http://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
種子島の魅力再発見!
学生からのサプライズと感動
11月の検定に向けてオンラインでのAFT色彩検定色彩検定対策講座行ってます!
長島美術館「青いろの世界・いちだみなみ展」
27日はaft色彩検定!
オードリーの飾らない生き方
学生からのサプライズと感動
11月の検定に向けてオンラインでのAFT色彩検定色彩検定対策講座行ってます!
長島美術館「青いろの世界・いちだみなみ展」
27日はaft色彩検定!
オードリーの飾らない生き方
Posted by 鹿児島中央駅近パーソナルカラー カラーセラピー at 11:31│Comments(0)
│カラー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。