2010年05月16日
親子カラーアートセラピー講座

今日は、霧島市国分の「 コア・よか 」での親子カラーアートセラピー講座でした

お母さんと交互に絵を描いていく描画をしましたが、
子ども達の発想力は、すごいですね

線をいかして、絵を描いていくのですが、想像力や発想力には驚きです

子どもの絵は、物語になっていて、またその内容は、その子の思いが投影されています

絵だけでは、中々分からない事ばかりですが、話を聞いていると、ひとつひとつ教えてくれます。
言葉が出るまでに時間はかかりますが、待っていると、子どもの思いが感じとれます

忙しいと中々、「 待つ 」という事が出来なくなりますが、
ご自宅でも絵を通してのコミュニケーションをとる時間があるといいなぁ~
その後は、フルーツバスケットもどきの「 カラーバスケット 」をしました

子ども達もおおはしゃぎ、楽しくて体いっぱいで表現する子や
しっかり、同じグループの人の所をチェックしている子など

お母さん方も久々に体を動かし、ハラハラドキドキ


子ども目線で、一緒に楽しむことをまたやっていきたいなぁ~と思う事でした
受講下さった皆さん、お疲れ様でした

タグ :霧島市親子カラーアートセラピー
イルドクルールのパーソナルカラー診断&カラーセラピー
http://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
種子島の魅力再発見!
学生からのサプライズと感動
11月の検定に向けてオンラインでのAFT色彩検定色彩検定対策講座行ってます!
長島美術館「青いろの世界・いちだみなみ展」
27日はaft色彩検定!
オードリーの飾らない生き方
学生からのサプライズと感動
11月の検定に向けてオンラインでのAFT色彩検定色彩検定対策講座行ってます!
長島美術館「青いろの世界・いちだみなみ展」
27日はaft色彩検定!
オードリーの飾らない生き方
Posted by 鹿児島中央駅近パーソナルカラー カラーセラピー at 21:20│Comments(2)
│カラー
この記事へのコメント
Posted by ハルジーニー at 2010年05月17日 12:55
ハルジーニーさん、ありがとうございます♪
息子さんの体を使って楽しさを表しているのが伝わってきて、私も嬉しかったです。
子どもは、素直なので、すぐ出ますよね♪
来月もよろしくお願いしま~す!
息子さんの体を使って楽しさを表しているのが伝わってきて、私も嬉しかったです。
子どもは、素直なので、すぐ出ますよね♪
来月もよろしくお願いしま~す!
Posted by ehealing
at 2010年05月17日 18:09

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
騒がしい息子でしたが(笑)楽しんでるのが伝わっきて私も楽しめました
(*^-')b
来月も楽しみにしてま~す☆