2010年05月19日
無意識にとる洋服の色
今朝、選んだ洋服の色は、季節の秋に見られる落ち着いた色(悪く言えば枯れはのような。。。色の組み合わせ)を選んで着ていました
私のパーソナルカラーは、秋で、午前中にパーソナルカラー診断も入っていたので、なるべく自分の色がうつらないように彩度を押さえてはいたのですが。。。
この時期にこの色はないのでは。。。!?と思いながら選んでいました
ですが、午前中に診断にいらして下さった生徒さんの喜んだお顔
や
色に出合って見るものが変わった話を聞いていると、すごく嬉しく
なり、
午後、専門学校に行く時は、ガラリと変わり、ピンク
を着ていました
昨日までの、イライラを発散したつもりでは、いたのですが…
やはり朝、選んだ色には、今の自分の思いがでていた事を改めて思いました
また嬉しい事があると、時間はないのに・・・着替えたくなる
自分の事は分かっているようで分かってない事が多いけど…無意識に選んだ色で改めて思う事でした
嬉しい時、イライラした時、疲れている時。。。。。などなど
その時々で無意識に同じような色を選んでいませんか?

私のパーソナルカラーは、秋で、午前中にパーソナルカラー診断も入っていたので、なるべく自分の色がうつらないように彩度を押さえてはいたのですが。。。
この時期にこの色はないのでは。。。!?と思いながら選んでいました

ですが、午前中に診断にいらして下さった生徒さんの喜んだお顔

色に出合って見るものが変わった話を聞いていると、すごく嬉しく

午後、専門学校に行く時は、ガラリと変わり、ピンク


昨日までの、イライラを発散したつもりでは、いたのですが…

やはり朝、選んだ色には、今の自分の思いがでていた事を改めて思いました

また嬉しい事があると、時間はないのに・・・着替えたくなる

自分の事は分かっているようで分かってない事が多いけど…無意識に選んだ色で改めて思う事でした

嬉しい時、イライラした時、疲れている時。。。。。などなど
その時々で無意識に同じような色を選んでいませんか?
タグ :洋服の色
イルドクルールのパーソナルカラー診断&カラーセラピー
http://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
種子島の魅力再発見!
学生からのサプライズと感動
11月の検定に向けてオンラインでのAFT色彩検定色彩検定対策講座行ってます!
長島美術館「青いろの世界・いちだみなみ展」
27日はaft色彩検定!
オードリーの飾らない生き方
学生からのサプライズと感動
11月の検定に向けてオンラインでのAFT色彩検定色彩検定対策講座行ってます!
長島美術館「青いろの世界・いちだみなみ展」
27日はaft色彩検定!
オードリーの飾らない生き方
Posted by 鹿児島中央駅近パーソナルカラー カラーセラピー at 23:35│Comments(2)
│カラー
この記事へのコメント
Posted by よしこ at 2010年05月20日 23:29
本当にそうですよね♪
よしこさんは、今勉強中だから、一層分かるのでは?
その経験を生かしていきましょうね。
よしこさんは、今勉強中だから、一層分かるのでは?
その経験を生かしていきましょうね。
Posted by ehealing
at 2010年05月21日 00:14

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
色は、本当に自分の気持ちが出るなぁと実感します。