2010年06月09日

カラーコーディネート講座・隼人公民館

今日から、霧島市の隼人公民館で、月1回の「 カラーコーディネート講座 」が始まりましたにっこり

こちらは、毎年定員越えの応募を頂き、皆さんの興味・意識の高さに嬉しくなりますラヴ

なんと3年目で当選したという方もいらして、
ずっとあきらめずに応募して下さった事を聞き、胸が熱くなりましたキラキラ

年齢層も20代~60代と幅広く、

60代の方が
『 毎年、気になっていたけど…今さらと思って応募しなかったが…
同窓会で久しぶりに会った友達にその色は、地味よ!と言われた一言で応募しました 』
と言う声もありましたにっこり

ほとんどの皆さんが、
「 洋服の組み合わせ 」 や 「 パーソナルカラー 」、


周りの友達がどんどん色を取り入れてキレイキラキラになるのを見て興味をもったなどなど。。。

「 色の輪 」が広がっている事を感じました桜


また懐かしい再会もありまして

「 2年前のカラーセラピー講座に来て下さった方 」や、「 昨年の親子講座 」や
「 昨年の霧島市女性セミナー 」に来て下さっていた方など、皆さんが覚えて下さり応募して下さった事もとても嬉しかったです音符

市民講座は、基本の基本という事で、ゆっくりゆっくり進めているのですが、
2年間ずっとステップアップ講座にも通って下さっている生徒さんが、受講して下さり、
周りの方へ教えて下さる事にも感謝でしたクローバー


月1回の講座は、忘れがちであったり、一度休むとついていけなくなると辞めてしまいがちですが、

ぜひ最後の2月まで、皆さんにお会い出来るのを楽しみにしています桜

色を意識して、色のセンスを磨いていきましょうねにっこり

どうぞよろしくお願いしますにっこり





イルドクルールのパーソナルカラー診断&カラーセラピー http://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
同じカテゴリー(カラー)の記事画像
種子島の魅力再発見!
学生からのサプライズと感動
11月の検定に向けてオンラインでのAFT色彩検定色彩検定対策講座行ってます!
長島美術館「青いろの世界・いちだみなみ展」
27日はaft色彩検定!
オードリーの飾らない生き方
同じカテゴリー(カラー)の記事
 種子島の魅力再発見! (2022-08-21 21:28)
 学生からのサプライズと感動 (2022-03-11 19:02)
 11月の検定に向けてオンラインでのAFT色彩検定色彩検定対策講座行ってます! (2021-09-05 21:31)
 長島美術館「青いろの世界・いちだみなみ展」 (2021-07-30 11:42)
 27日はaft色彩検定! (2021-06-22 07:36)
 オードリーの飾らない生き方 (2021-04-14 13:55)

Posted by 鹿児島中央駅近パーソナルカラー カラーセラピー at 23:36│Comments(0)カラー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カラーコーディネート講座・隼人公民館
    コメント(0)