2010年07月15日
隼人公民館・カラー講座
昨日は、隼人公民館の「 カラーコーディネート講座 」でした
昨日は、すごい雨で
先月から始まった講座で月1回という間隔があくので、
皆さん、いらして下さるかなぁ。。。と思っていましたが、
ほぼ出席で、安心しました
先月「 若い方についていけるかなぁ~ 」と話していた60代の方々も来て下さいました
初級のテキストではあるのですが、聞きなれない言葉が多いので、
脱線して、色の効能やら生活に取り入れる色の話しをしていると、
皆さんの大きなリアクションが返ってきました
私は、この女性ならではの 大きなリアクションが、大好き
「 難しい
」という声もありましたが、
「 色の魅力・奥深さに楽しくなりました
」
「 色で、気持ちを変えられるのですね 」などと
という感想もありました
毎月、何か1つ皆さんの生活に役立つ事を感じていただければなぁ~
と思います。
昨日、今日で専門学校での色彩の授業が終わり、来週から夏休みです
たくさんの宿題を出して、ひんしゅくをかってしまいましたが。。。
30日もある夏休み、色を感じながら過ごしてほしいなぁ~
学生は夏休みもブライダルショーなど毎週イベントに追われるようで、夏休みどころではなさそうでした
19日は、アミュでショーもあるようです
私は、仕事なのですが、来月学生の頑張っている姿を見に行こうと思ってます

昨日は、すごい雨で

先月から始まった講座で月1回という間隔があくので、
皆さん、いらして下さるかなぁ。。。と思っていましたが、
ほぼ出席で、安心しました

先月「 若い方についていけるかなぁ~ 」と話していた60代の方々も来て下さいました

初級のテキストではあるのですが、聞きなれない言葉が多いので、
脱線して、色の効能やら生活に取り入れる色の話しをしていると、
皆さんの大きなリアクションが返ってきました

私は、この女性ならではの 大きなリアクションが、大好き

「 難しい

「 色の魅力・奥深さに楽しくなりました

「 色で、気持ちを変えられるのですね 」などと
という感想もありました

毎月、何か1つ皆さんの生活に役立つ事を感じていただければなぁ~

昨日、今日で専門学校での色彩の授業が終わり、来週から夏休みです

たくさんの宿題を出して、ひんしゅくをかってしまいましたが。。。

30日もある夏休み、色を感じながら過ごしてほしいなぁ~

学生は夏休みもブライダルショーなど毎週イベントに追われるようで、夏休みどころではなさそうでした

19日は、アミュでショーもあるようです

私は、仕事なのですが、来月学生の頑張っている姿を見に行こうと思ってます

タグ :隼人公民館
イルドクルールのパーソナルカラー診断&カラーセラピー
http://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
種子島の魅力再発見!
学生からのサプライズと感動
11月の検定に向けてオンラインでのAFT色彩検定色彩検定対策講座行ってます!
長島美術館「青いろの世界・いちだみなみ展」
27日はaft色彩検定!
オードリーの飾らない生き方
学生からのサプライズと感動
11月の検定に向けてオンラインでのAFT色彩検定色彩検定対策講座行ってます!
長島美術館「青いろの世界・いちだみなみ展」
27日はaft色彩検定!
オードリーの飾らない生き方
Posted by 鹿児島中央駅近パーソナルカラー カラーセラピー at 23:54│Comments(2)
│カラー
この記事へのコメント
Posted by バザールマイ
at 2010年07月16日 01:17

バザールマイさん、ありがとうございます♪
生活に取り入れられる話をしたくて、脱線脱線になってしまいますが。。。
バザールマイさんのコメントとても嬉しいです!
分からないところは、遠慮なくおっしゃって下さいね。
では、また来月お会いできるのを楽しみにしています♪
生活に取り入れられる話をしたくて、脱線脱線になってしまいますが。。。
バザールマイさんのコメントとても嬉しいです!
分からないところは、遠慮なくおっしゃって下さいね。
では、また来月お会いできるのを楽しみにしています♪
Posted by ehealing
at 2010年07月16日 23:40

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
先生の伝えたい事がいっぱいあるのが、とても良くわかります。
でも、まだまだ応用までいけてません…。
大変な雨の季節も、終わりそうです。
来月も、お気をつけていらして下さい。