2010年08月26日

親子カラーアートセラピー講座

 親子カラーアートセラピー講座 親子カラーアートセラピー講座

昨日は、鹿児島市鴨池公民館での「 親子カラーアートセラピー講座 」でしたにっこり

夏休みの5回もいよいよ最終日になり、淋しいなぁ。。。くすんと思い、向かうと

子どもさんが「 先生、今日で最後、淋しいくすん 」と言って入ってきてくれました!!

その一言が嬉しくてラヴ

また、昨日は同じ鴨池公民館で、ミュージカルの1日体験もあったようで、時間がダブってしまいましたが、「 カラーがいいグー 」と言って、こちらを選んでくれた子どもさんもいて、とても嬉しかったですキラキラ

先週、旅行でお休みしたお子さんが、旅行中も「 カラーに行きたかったうるうる 」と言って下さったり

学校が始まった子どもさんもいて、お母さんだけの出席もあったりで、皆さんが色を楽しんで下さっているのを知り、嬉しい限りでしたラヴ

お母さん方も「 最初は、絵を描くのが苦手だったけど、好きなように自由に描くのが楽しくなったキラキラ 」とか

「 子どもが寝静まってから、アロマをたいて、お絵描きをして自分時間を楽しんでます 」

「 絵を描くのが嫌いだった子どもが、自由に描いていいので、のびのび楽しんで描けるようになったクローバー 」


「 子どもと一緒にお絵描きをしたり、目を見て話したりする時間がなかったので、楽しかったキラキラ


などの嬉しいお話もありましたキラキラ

子ども達は、兄弟姉妹に邪魔されることなく、お母さんを独り占めの時間が、一番嬉しかったのではないでしょうか?

日々子育てに頑張っているお母さん方もぜひ、肩の力を抜いて、またお子さんとお絵描きをして頂ければなぁ~と思います頼む

またいつか思い出してくれるといいなぁ~若葉

本当に皆さん、ありがとうございましたクローバー

またお会いできる日を楽しみにしています音符

毎週、アシスタントに入って下さった皆さん、ありがとうございましたキラキラ



イルドクルールのパーソナルカラー診断&カラーセラピー http://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
同じカテゴリー(カラー)の記事画像
種子島の魅力再発見!
学生からのサプライズと感動
11月の検定に向けてオンラインでのAFT色彩検定色彩検定対策講座行ってます!
長島美術館「青いろの世界・いちだみなみ展」
27日はaft色彩検定!
オードリーの飾らない生き方
同じカテゴリー(カラー)の記事
 種子島の魅力再発見! (2022-08-21 21:28)
 学生からのサプライズと感動 (2022-03-11 19:02)
 11月の検定に向けてオンラインでのAFT色彩検定色彩検定対策講座行ってます! (2021-09-05 21:31)
 長島美術館「青いろの世界・いちだみなみ展」 (2021-07-30 11:42)
 27日はaft色彩検定! (2021-06-22 07:36)
 オードリーの飾らない生き方 (2021-04-14 13:55)

Posted by 鹿児島中央駅近パーソナルカラー カラーセラピー at 23:57│Comments(0)カラー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
親子カラーアートセラピー講座
    コメント(0)