2010年10月14日

色や描画を通して

色や描画を通して

今日は、アトリエでの月1回のカラーアートセラピー講座でしたにっこり

前回から、色や描画、また皆さんとのシェアで、随分気持ちが軽くなった方もいらっしゃり、今を楽しまれているのを感じ、とても嬉しかったですキラキラ

何気ない日常からも色を感じて下さったり、意識するだけで変わってきますよねキラキラ

また皆さんが話すことは、すべて投影でした音符

家事に子育てに一生懸命な皆さん、また今日の描画にも皆さんの想いがでていました若葉
皆さんの絵を見る事で、ご自分の気持ちにも気づいて頂けたら頼む


忙しい皆さんの少し気持ちが軽くなる、息抜きできる、そんな時間になって頂けたらと思いますクローバー

お母さんも子どもも忙しい毎日くすん
色や描画を通して、子どもさんの気持ちにも気づいて頂けたら、
少し子どもさんと一緒に遊ぶ時間がもてるといいなぁ~うさぎ


午後は、短大の色彩の授業でしたにっこり

今日は変則で、いつも1時間目なのが、6時間目でしたので、教室に入ると学生達がバテていましたえーっと・・・

学生は、ほとんど毎日学校が終わると、ホテル実習に出かけるので、無理もないのですが。。。えーっと・・・

でもそうは、させないグーと、
ハサミとノリを使っての配色をしました!!

この配色は、結婚式でのテーブルクロスなどの組み合わせにもいかせることを話し、現場で何か感じた事はないか尋ねてみると

「 黒のテーブルクロスにピンクの帯 」の組み合わせを使っていた結婚式があったとの事ビックリ

その組み合わせにも驚いたようですが、またすごい騒ぎだった事も印象的だったようです!!

色から受ける印象、また自分が感じる事を大切に、授業と実習もつなげて考えてもらえたらなぁ~頼む



イルドクルールのパーソナルカラー診断&カラーセラピー http://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
同じカテゴリー(カラー)の記事画像
種子島の魅力再発見!
学生からのサプライズと感動
11月の検定に向けてオンラインでのAFT色彩検定色彩検定対策講座行ってます!
長島美術館「青いろの世界・いちだみなみ展」
27日はaft色彩検定!
オードリーの飾らない生き方
同じカテゴリー(カラー)の記事
 種子島の魅力再発見! (2022-08-21 21:28)
 学生からのサプライズと感動 (2022-03-11 19:02)
 11月の検定に向けてオンラインでのAFT色彩検定色彩検定対策講座行ってます! (2021-09-05 21:31)
 長島美術館「青いろの世界・いちだみなみ展」 (2021-07-30 11:42)
 27日はaft色彩検定! (2021-06-22 07:36)
 オードリーの飾らない生き方 (2021-04-14 13:55)

Posted by 鹿児島中央駅近パーソナルカラー カラーセラピー at 23:20│Comments(4)カラー

この記事へのコメント

今日も楽しいひとときを過ごさせていただきました。
アトリエでの時間は、今の自分を再確認する大切な時間です^^
お話も聞いていただけて、また気持ちが軽くなりました。
ありがとうございました♪
Posted by Lilac* at 2010年10月14日 23:58
lilac*さん、ありがとうございます!
昨日は色々お話を聞かせていただき、lilac*さんの今までがつながりました!
これまでの経験が、今を楽しんで生きていることに繋がっていますよね。
これからも今を楽しんでいきましょうね♪
Posted by ehealingehealing at 2010年10月15日 23:44
最近は結婚式のドレスや会場の配色が華やかだよね〜。私達の時代はヒョウ柄とかもなかったもんね(^^;
Posted by しずか at 2010年10月17日 23:07
しずかさん、ありがとうございます!

本当に以前は、選べる種類も少なかったのに。。。今は、びっくりするくらいあるから、嬉しい反面、選びも一苦労のようです。。。
でも華やかだと嬉しいですよね♪
Posted by ehealingehealing at 2010年10月17日 23:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
色や描画を通して
    コメント(4)