2010年10月23日

パーソナルカラー講座♪

今日は、鹿児島市・みんカルでの『 パーソナルカラー講座 』でしたにっこり

今回は、インテリアの内容で、偶然にもリフォームをする方、考えている方が多く、タイミングがよかったようですグッ
偶然ではなく必然ですね音符


中学生の男の子の部屋を「 男の子だから 」と暗めにとしていたそうですが、子供さんが部屋に行きたがらなかったようで、少しずつカーテンの色、小物の色を明るくしたら、部屋に行くようになり、色の効果を感じられた方もいらっしゃいましたにっこり

皆さん、色の効果の話しを聞き、納得する事も音符

インテリアの色は、住む方が「 快適 」に過ごせる事が一番なので、自分が好きで居心地がいい、イメージが見つかり、リフォームの参考になって頂ければ。。。と思います若葉


赤と青では体感温度が、3度違うと言われています!!

これからの季節、カーテンの色、カーペット、シーツ、カバーの色など暖色系の色を使って暖かく過ごして頂ければと思います音符

カゼもはやっているようですので、洋服の色も暖色系で、身体を暖めて下さいねウインク


夜は、霧島市国分コア・よかでの『 パーソナルカラー講座 』でしたにっこり

今回は、季節のイメージボードを作成でしたイチョウ
皆さん、同じ職種の方が集まっているのですが、すごい集中力と作業が早いのに驚きましたビックリ

「 四季の色分けが難しいアウチ 」と話されてましたが、今日のお花や自然界の色を参考に洋服の色選びに活用して頂ければと思いますグー

皆さんのイメージボード、とても癒されましたクローバー

「 宿題をする事で、???が、理解してきたチョキ 」と話して下さった方もキラキラ

これからの皆さんが、また楽しみですキラキラ




イルドクルールのパーソナルカラー診断&カラーセラピー http://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
同じカテゴリー(カラー)の記事画像
種子島の魅力再発見!
学生からのサプライズと感動
11月の検定に向けてオンラインでのAFT色彩検定色彩検定対策講座行ってます!
長島美術館「青いろの世界・いちだみなみ展」
27日はaft色彩検定!
オードリーの飾らない生き方
同じカテゴリー(カラー)の記事
 種子島の魅力再発見! (2022-08-21 21:28)
 学生からのサプライズと感動 (2022-03-11 19:02)
 11月の検定に向けてオンラインでのAFT色彩検定色彩検定対策講座行ってます! (2021-09-05 21:31)
 長島美術館「青いろの世界・いちだみなみ展」 (2021-07-30 11:42)
 27日はaft色彩検定! (2021-06-22 07:36)
 オードリーの飾らない生き方 (2021-04-14 13:55)

Posted by 鹿児島中央駅近パーソナルカラー カラーセラピー at 00:08│Comments(0)カラー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
パーソナルカラー講座♪
    コメント(0)