2010年11月09日

吉野公民館・カラーセラピー講座

今日は、吉野公民館での「 カラーセラピー講座 」の最終日でしたにっこり

今日は、カラーアートセラピーの内容で、子どもさんと出来る描画でしたクローバー

『 子どもの方が発想が豊かそう若葉 』
とか

『 無意識に描いたのに…今の想いがでるんですねえーっと・・・ 』
など、驚かれていましたビックリ

3回と短い時間でしたが、
『 託児付きという事で、申し込んだけど、毎回講座が楽しみでしたキラキラ 』
とか
『 子どもの悩みも色や描画から気づき、また皆さんと話す事でラクになりました若葉 』などの話しもありましたにっこり

日々、子育てに頑張っているお母さん方のココロが少し軽くなって頂けたら幸いですクローバー

ぜひご自宅で、お子さんと『 ぐるぐるぐちゃぐちゃパレット 』と、やってみて下さいねウインク


帰り際に5年前にも受講して下さった生徒さんが、
『 先生とはご縁があるので、また会えると思うので、楽しみにしていますキラキラ 』と嬉しい言葉も桜


受講頂いた皆さん、本当にありがとうございましたにっこり
またお会いできる日を楽しみにしていますクローバー

託児付きの講座をさせて頂きました吉野公民館の皆様、託児のご担当の皆様、本当にありがとうございましたm(__)m


夜は、霧島市国分コア・よかでの『 パーソナルカラー講座ワンピース 』でしたにっこり

前回のシーズンボードが完成され、見ていて、とても癒されるボードでしたクローバー

今回は、ファッションイメージのボード作成でしたワンピース
パーソナルカラーは、分かったけど、洋服の色選びが難しい。。。えーっと・・・
シーズンの色区別が難しいえーっと・・・
と話していた皆さんも他のシーズンと比べる事で特徴も理解してきたようですにっこり

これからの色選びが楽しくなりますね音符




イルドクルールのパーソナルカラー診断&カラーセラピー http://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
同じカテゴリー(カラー)の記事画像
種子島の魅力再発見!
学生からのサプライズと感動
11月の検定に向けてオンラインでのAFT色彩検定色彩検定対策講座行ってます!
長島美術館「青いろの世界・いちだみなみ展」
27日はaft色彩検定!
オードリーの飾らない生き方
同じカテゴリー(カラー)の記事
 種子島の魅力再発見! (2022-08-21 21:28)
 学生からのサプライズと感動 (2022-03-11 19:02)
 11月の検定に向けてオンラインでのAFT色彩検定色彩検定対策講座行ってます! (2021-09-05 21:31)
 長島美術館「青いろの世界・いちだみなみ展」 (2021-07-30 11:42)
 27日はaft色彩検定! (2021-06-22 07:36)
 オードリーの飾らない生き方 (2021-04-14 13:55)

Posted by 鹿児島中央駅近パーソナルカラー カラーセラピー at 23:32│Comments(0)カラー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
吉野公民館・カラーセラピー講座
    コメント(0)