2010年12月08日

隼人公民館・カラーコーディネート講座

今日は、2週間ぶりに専門学校の色彩の授業でしたにっこり
先週、中間試験が終わりホッとしている学生音符

試験結果もよく、今日から色彩検定2級が始まりましたグー

やんちゃな!?生徒が、私が体型で気にしているところをついてくれましたうわー

やっぱり学生は、正直グー

私も気にしていただけに。。。気をつけないといけないですねくすん

かなりショックなままくすん、( 無意識に赤のジャケットから、青のジャケットに変えてえーっと・・・ました )
でも気を取り直して、夜は隼人公民館の「 カラーコーディネート講座 」に向かいましたグー

月1回の講座ですが、皆さんの洋服がとてもカラフルになってきましたにっこり

60代の生徒さんが黒地にの小花模様があるカーディガンを着て、インナーにに近いを着ていらして、顔周りが華やかになり、とてもステキでしたラヴ
いつもは黒を合わせるそうですが、顔色が暗くなったのと、カラーに行くからと、思い切って明るい色にしたそうですキラキラ
毎回、カラーは、難しい・奥深いと話していらっしゃいましたが、喜ばれる姿に私まで嬉しくなりましたラヴ

また別の60代の生徒さんもパーソナルカラーを知り、色見本帳を参考に洋服選びをし、習い事に行くと回りの方から、
「 ステキだねキラキラ似合うねキラキラ、前回のもステキだったよキラキラ 」
と言われるとの事で、そう話して下さる表情が輝いているいるのが、とても印象的でしたにっこり


今日は、「 ベースカラー、アソートカラー、アクセントカラー、ドミナントカラー、ドミナントトーン 」
と色々な言葉が出てきて、「 こんがらがりそうえーっと・・・ 」と皆さん話されてましたが、カラーカードでの配色で新たな発見もあったようですビックリ

ぜひ、また手持ちの洋服にも生かして頂ければと思います頼む

また来年お会いするのが楽しみですクラッカー




イルドクルールのパーソナルカラー診断&カラーセラピー http://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
同じカテゴリー(カラー)の記事画像
種子島の魅力再発見!
学生からのサプライズと感動
11月の検定に向けてオンラインでのAFT色彩検定色彩検定対策講座行ってます!
長島美術館「青いろの世界・いちだみなみ展」
27日はaft色彩検定!
オードリーの飾らない生き方
同じカテゴリー(カラー)の記事
 種子島の魅力再発見! (2022-08-21 21:28)
 学生からのサプライズと感動 (2022-03-11 19:02)
 11月の検定に向けてオンラインでのAFT色彩検定色彩検定対策講座行ってます! (2021-09-05 21:31)
 長島美術館「青いろの世界・いちだみなみ展」 (2021-07-30 11:42)
 27日はaft色彩検定! (2021-06-22 07:36)
 オードリーの飾らない生き方 (2021-04-14 13:55)

Posted by 鹿児島中央駅近パーソナルカラー カラーセラピー at 23:48│Comments(2)カラー

この記事へのコメント

公民館講座も残り少なくなりました。
のんびりに輪をかけたような私なので…中々です。
でも楽しみにしていますので、来年もよろしくお願い致しますm(_ _)m
Posted by バザールマイバザールマイ at 2010年12月11日 22:44
バザールマイさん、ありがとうございます♪
楽しみにして下さっているのが、嬉しいです!
こちらこそ、来年もよろしくお願い致します☆
Posted by ehealingehealing at 2010年12月12日 23:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
隼人公民館・カラーコーディネート講座
    コメント(2)