2010年12月21日

谷山北公民館・カラーセラピー講座

谷山北公民館・カラーセラピー講座

谷山北公民館・カラーセラピー講座

昨日は、鹿児島市谷山北公民館での「 カラーセラピー講座 」の最終日でしたにっこり

昨日は、カラーアートセラピーの内容でパレット
皆さん描きながら、それぞれにストーリーがあったり、前日の見た事、感じた事、また普段から思っている事が絵に表れていましたにっこり

皆さんとのシェアでは、笑いや会話が絶えずにっこり

また子どもさんの描く絵にも今の思いが出ている事を感じていただければと思います音符

10月から6回の講座でしたが、今回講座で感じた事を実践された方もいらっしゃり、

「 最近、グレイばかり着ていて、子どももグレイや黒が多かったけど、講座に通いだしピンクを着るようになったら子ども達も明るい色を着るようになったキラキラ 」

「 私が色を取り入れたら、普段色には無関心のご主人も洋服の色を気にするようになったピカッ 」

「 今の思いが絵の中に表れている事に驚き、今の自分に気づいたクローバーまた絵は下手だけど、絵を描いていると楽しくなり、こうやって出す事が大事なんだなぁ~と感じた 」

「 子育て中の私には、オアシスのような時間でした音符 」

「 子どもだけにお絵描きをさせるのではなく、一緒に時間をつくってやっていきたいパレット 」

などなど、私がお伝えしたいことを皆さんが感じて話して下さり、とても嬉しかったですキラキラ

お子さんやご主人にとって、お母さんの存在は偉大ですねキラキラ

毎日色々な事があり、ストレスがたまりますが、日々のストレスは、子どもさんと一緒にお絵描きをして発散して、また子どもさんとのコミュニケーションに役立てて頂ければと思いますクローバー

受講して下さった皆さん、本当にありがとうございました若葉

最後になりましたが、託児付きの講座を開設して頂きました谷山北公民館の皆さん、託児の方々、毎回お手伝いに入って下さった方、本当にありがとうございましたクローバー
またお会いできる日を楽しみにしていますキラキラ



イルドクルールのパーソナルカラー診断&カラーセラピー http://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
同じカテゴリー(カラー)の記事画像
種子島の魅力再発見!
学生からのサプライズと感動
11月の検定に向けてオンラインでのAFT色彩検定色彩検定対策講座行ってます!
長島美術館「青いろの世界・いちだみなみ展」
27日はaft色彩検定!
オードリーの飾らない生き方
同じカテゴリー(カラー)の記事
 種子島の魅力再発見! (2022-08-21 21:28)
 学生からのサプライズと感動 (2022-03-11 19:02)
 11月の検定に向けてオンラインでのAFT色彩検定色彩検定対策講座行ってます! (2021-09-05 21:31)
 長島美術館「青いろの世界・いちだみなみ展」 (2021-07-30 11:42)
 27日はaft色彩検定! (2021-06-22 07:36)
 オードリーの飾らない生き方 (2021-04-14 13:55)

Posted by 鹿児島中央駅近パーソナルカラー カラーセラピー at 23:23│Comments(0)カラー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
谷山北公民館・カラーセラピー講座
    コメント(0)