2011年01月30日

サッカーアジアカップ

サッカーのアジアカップ、日本優勝でしたねサッカーキラキラ

毎試合、ハラハラドキドキで、試合終了まで落ち着かず、寝不足の日々でしたえーっと・・・

ザッケローニ監督の言葉が、いつも頭から離れません。
「 選手一人一人を信じているにっこり 」

またコミュニケーションを大事にしていることクローバー

日本の選手たちは、試合事に成長し、選手の言葉やプレー、チームワークなど心に響くことばかりでした若葉

大ファンの選手が、ケガで離脱することに。。。うるうる
すごくショックで楽しみが減ったくすんと思ってましたが、(ケガをした選手は、もっと苦しんでいるのにげんなり
小2のサッカーをやっている甥っ子が、「 ケガは勲章だグー 」と言った言葉に教えられましたえーっと・・・

監督の言葉を私も大切にしていきたいですグー



今日は、鹿児島市サンエールでの男女協同参画で、NPO色ヒトこころ鹿児島の代表の「 カラーセラピー講座 」にサポートで参加してきました音符

6年前に講座を受講して下さった生徒さんも参加して下さり、久々の再会にとても嬉しかったですキラキラ

参加された皆さんも久々のクレヨンに最初、驚いていましたが、楽しそうに描いて、また無になり集中されていたのが、とても印象的でしたにっこり


NPOメンバーの団結力は、本当にすごく、色の楽しさ、色での社会貢献を目指してやっています!!

次回は、3月13日(日)14:00~16:00ですクローバー

またご案内致しますねにっこり




イルドクルールのパーソナルカラー診断&カラーセラピー http://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
同じカテゴリー(カラー)の記事画像
種子島の魅力再発見!
学生からのサプライズと感動
11月の検定に向けてオンラインでのAFT色彩検定色彩検定対策講座行ってます!
長島美術館「青いろの世界・いちだみなみ展」
27日はaft色彩検定!
オードリーの飾らない生き方
同じカテゴリー(カラー)の記事
 種子島の魅力再発見! (2022-08-21 21:28)
 学生からのサプライズと感動 (2022-03-11 19:02)
 11月の検定に向けてオンラインでのAFT色彩検定色彩検定対策講座行ってます! (2021-09-05 21:31)
 長島美術館「青いろの世界・いちだみなみ展」 (2021-07-30 11:42)
 27日はaft色彩検定! (2021-06-22 07:36)
 オードリーの飾らない生き方 (2021-04-14 13:55)

Posted by 鹿児島中央駅近パーソナルカラー カラーセラピー at 23:50│Comments(0)カラー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
サッカーアジアカップ
    コメント(0)