2011年02月17日
身の回りにある色
今日は、霧島市国分コア・よかでの『 AFT色彩検定2級の対策講座 』でした
前回から、2週間ありましたが、
「 2週間もあると思っていたら・・・
、あっという間で
」と話されていましたが、
でも皆さん、各自のペースで家事、仕事、子育て等の合間に、時間を作って熱心に勉強されているのを感じました
皆さんの頑張りを聞いていて、「 時間は作るもの
」と自分に言い聞かせてました
毎回毎回、聞き慣れない言葉ばかり出てきますが
日常の中やテレビのニュースを見ても、自分が勉強している事には敏感に反応しているようで、色を一層意識されているのを感じます
私たちの身の回りにあるたくさんの色
今まで深く考えていなかった色使いも意味があって、必要な所に必要な色を使っている事が分かると楽しくなります
「 えぇ~そうなんだ
」という声も
私もそうですが、自分で勝手に解釈することってありますものね
皆さん、この調子で楽しみながら頑張っていきましょうね

前回から、2週間ありましたが、
「 2週間もあると思っていたら・・・


でも皆さん、各自のペースで家事、仕事、子育て等の合間に、時間を作って熱心に勉強されているのを感じました

皆さんの頑張りを聞いていて、「 時間は作るもの


毎回毎回、聞き慣れない言葉ばかり出てきますが

日常の中やテレビのニュースを見ても、自分が勉強している事には敏感に反応しているようで、色を一層意識されているのを感じます

私たちの身の回りにあるたくさんの色

今まで深く考えていなかった色使いも意味があって、必要な所に必要な色を使っている事が分かると楽しくなります

「 えぇ~そうなんだ


私もそうですが、自分で勝手に解釈することってありますものね

皆さん、この調子で楽しみながら頑張っていきましょうね

タグ :AFT色彩検定2級対策
イルドクルールのパーソナルカラー診断&カラーセラピー
http://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
種子島の魅力再発見!
学生からのサプライズと感動
11月の検定に向けてオンラインでのAFT色彩検定色彩検定対策講座行ってます!
長島美術館「青いろの世界・いちだみなみ展」
27日はaft色彩検定!
オードリーの飾らない生き方
学生からのサプライズと感動
11月の検定に向けてオンラインでのAFT色彩検定色彩検定対策講座行ってます!
長島美術館「青いろの世界・いちだみなみ展」
27日はaft色彩検定!
オードリーの飾らない生き方
Posted by 鹿児島中央駅近パーソナルカラー カラーセラピー at 23:41│Comments(0)
│カラー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。