2011年02月18日
パーソナルカラー
今日は、生徒さんのご紹介でお友達がパーソナルカラー診断にいらして下さいました
そのお友達がお友達を誘って下さったのですが、なんと12月まで市民講座を受講して下さった方で、つながっている事に驚きでした
以前から、パーソナルカラー診断に興味があったのと
ご紹介して下さったお友達がいつもキレイな色の洋服を着ているのに自分は無難なベーシックカラーばかり……
どうしたらいいのだろう。。。と思われていたようです
たくさんの色布をあてていくと、顔色の変化に驚き
茶色は、顔から遠ざけたいグループという事が分かると
『 4才の娘が、幼稚園には茶色を着て来ないで
』とか
『 家族が茶色は老けてみえる
』と話していたのを思い出したそうです
お二人の会話は、とまる事なく喜んで下さり、帰り際に
『 自分のカラーに出会えてとても嬉しかったです
』
と言って頂き、私も自分が診断を受けた時の感動を思い出しました
こちらこそ、ありがとうございました
今度は、マイカラーを取り入れたお二人に会うのが楽しみです
夜は、イオン内の旭屋カルチャースクエアでの『 パーソナルカラー講座 』でした
職場で色を意識するようになると、仕事が楽しくなった事や今日、着て来て下さった洋服の組み合わせがとてもステキで
色を味方にすると外面も内面もどんどん輝いていくことを改めて感じました

そのお友達がお友達を誘って下さったのですが、なんと12月まで市民講座を受講して下さった方で、つながっている事に驚きでした

以前から、パーソナルカラー診断に興味があったのと
ご紹介して下さったお友達がいつもキレイな色の洋服を着ているのに自分は無難なベーシックカラーばかり……


たくさんの色布をあてていくと、顔色の変化に驚き

茶色は、顔から遠ざけたいグループという事が分かると
『 4才の娘が、幼稚園には茶色を着て来ないで

『 家族が茶色は老けてみえる


お二人の会話は、とまる事なく喜んで下さり、帰り際に
『 自分のカラーに出会えてとても嬉しかったです

と言って頂き、私も自分が診断を受けた時の感動を思い出しました

こちらこそ、ありがとうございました

今度は、マイカラーを取り入れたお二人に会うのが楽しみです

夜は、イオン内の旭屋カルチャースクエアでの『 パーソナルカラー講座 』でした

職場で色を意識するようになると、仕事が楽しくなった事や今日、着て来て下さった洋服の組み合わせがとてもステキで

色を味方にすると外面も内面もどんどん輝いていくことを改めて感じました

イルドクルールのパーソナルカラー診断&カラーセラピー
http://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
種子島の魅力再発見!
学生からのサプライズと感動
11月の検定に向けてオンラインでのAFT色彩検定色彩検定対策講座行ってます!
長島美術館「青いろの世界・いちだみなみ展」
27日はaft色彩検定!
オードリーの飾らない生き方
学生からのサプライズと感動
11月の検定に向けてオンラインでのAFT色彩検定色彩検定対策講座行ってます!
長島美術館「青いろの世界・いちだみなみ展」
27日はaft色彩検定!
オードリーの飾らない生き方
Posted by 鹿児島中央駅近パーソナルカラー カラーセラピー at 23:57│Comments(0)
│カラー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。