2011年02月26日
保育園の先生へのカラー講話



今日は、鹿児島市の武・田上公民館で社団法人鹿児島市保育園協会・中央ブロックの保育園の先生方にカラーセラピーをさせて頂きました

午前中の保育を終えて、駆けつけて下さった先生方、ありがとうございました

今日は先生方に園児の気分になって描いて頂きました

園児には、絵を描かせるけど。。。(私もそうでした

鼻歌が出る方、身体も一緒に動きながら、描かれている方も

皆さんが、とても楽しんで下さっているのが印象的でした

また、熱心にメモを取られている姿も印象的で、園児の為に日々頑張っている事も感じました

私が幼稚園に勤めていた時の経験が、カラーに出合ってから変わった事(失敗談


今日の描画や皆さんとのシェアから、何か1つでも気づきがあって頂ければと思います

また日々、園児の為に頑張っている先生方のココロが少し軽くなって頂き、園児とのコミニケーションに役立てて頂ければと思います

今回このような場を頂き、何度もご連絡頂いた生徒さんはじめ役員さん、受講下さった皆さん、アシスタントに入って下さった方、本当にありがとうございました

また皆さんにお会いするのを楽しみにしています

タグ :カラーセラピー
イルドクルールのパーソナルカラー診断&カラーセラピー
http://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
種子島の魅力再発見!
学生からのサプライズと感動
11月の検定に向けてオンラインでのAFT色彩検定色彩検定対策講座行ってます!
長島美術館「青いろの世界・いちだみなみ展」
27日はaft色彩検定!
オードリーの飾らない生き方
学生からのサプライズと感動
11月の検定に向けてオンラインでのAFT色彩検定色彩検定対策講座行ってます!
長島美術館「青いろの世界・いちだみなみ展」
27日はaft色彩検定!
オードリーの飾らない生き方
Posted by 鹿児島中央駅近パーソナルカラー カラーセラピー at 23:15│Comments(0)
│カラー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。