2011年05月11日
お守り

今日は、短大・専門学校・霧島市国分での「 色彩検定対策講座 」でした

ゴールデンウィーク前にたくさんのカラーカードの切り貼りの宿題を
学生には出していたのですが、

しっかりこなしていて

その上、プリントも

出来上がりの色のキレイさ

自慢げに見せる学生も

連休明けで、学生の調子はどうかなぁ~と思って、臨んだ授業でしたが、
学生の頑張っている姿に一段と力が湧いてきました

短大や専門学校の授業は、フォローをして下さる担任の先生方のおかげです

先生方が、
「 カラーは楽しいし、身の回りには色ばかり、
知っているのと知らないのでは、違う

と、学生達に色の楽しさを話して下さっているようです

先生方、本当にありがとうございます

写真の太宰府天満宮の鉛筆は、連休に福岡に遊びに行かれた生徒さんのおみやげです

見ているだけで、心強い

色も青・白・黄色とあり、皆さん好きな色、色の効果を考えながら選んでいました

私も皆さんの試験の日は、この鉛筆をお守りに健闘を祈ります

ありがとうございました

タグ :AFT色彩検定
イルドクルールのパーソナルカラー診断&カラーセラピー
http://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
種子島の魅力再発見!
学生からのサプライズと感動
11月の検定に向けてオンラインでのAFT色彩検定色彩検定対策講座行ってます!
長島美術館「青いろの世界・いちだみなみ展」
27日はaft色彩検定!
オードリーの飾らない生き方
学生からのサプライズと感動
11月の検定に向けてオンラインでのAFT色彩検定色彩検定対策講座行ってます!
長島美術館「青いろの世界・いちだみなみ展」
27日はaft色彩検定!
オードリーの飾らない生き方
Posted by 鹿児島中央駅近パーソナルカラー カラーセラピー at 23:38│Comments(0)
│カラー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。