2011年05月27日

色彩の授業

昨日、今日と短大、専門学校の色彩の授業でしたにっこり

梅雨に入り、なんとなく気持ちも沈みがちな学生たちえーっと・・・

学校にも慣れ、また疲れも。。。色々、変化が出てきています!!

同じテキストを使っての授業ですが、

クラスの雰囲気・人数・クラスメイトにより、まったく違い( 当たり前ですが。。。)

『 色彩大好きなクラスキラキラ 』であったり、

『 色彩嫌だなぁ~と感じてきているクラスくすん 』も

クラスによって差を感じ、反省の日々ですうわー


AFT色彩検定2級を目指している2年生は、
1年生の時より、宿題をしっかりやりだした学生もグー

「 宿題、頑張っているねキラキラ 」
と誉めていたら、

「 先生、なんでそんなに誉めるの!? 」

と言うので、1年生の時の話をすると

「 3級受かったから、もっと頑張ろうグーと思って音符分かると楽しい 」と!!

色への意識も変わり、授業態度や意欲もグー

また笑顔も増えてくることも嬉しいですキラキラ

色彩嫌だなぁ~と感じてきているクラス、来週は少し楽しいと思ってもらえるようにグー



イルドクルールのパーソナルカラー診断&カラーセラピー http://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
同じカテゴリー(カラー)の記事画像
種子島の魅力再発見!
学生からのサプライズと感動
11月の検定に向けてオンラインでのAFT色彩検定色彩検定対策講座行ってます!
長島美術館「青いろの世界・いちだみなみ展」
27日はaft色彩検定!
オードリーの飾らない生き方
同じカテゴリー(カラー)の記事
 種子島の魅力再発見! (2022-08-21 21:28)
 学生からのサプライズと感動 (2022-03-11 19:02)
 11月の検定に向けてオンラインでのAFT色彩検定色彩検定対策講座行ってます! (2021-09-05 21:31)
 長島美術館「青いろの世界・いちだみなみ展」 (2021-07-30 11:42)
 27日はaft色彩検定! (2021-06-22 07:36)
 オードリーの飾らない生き方 (2021-04-14 13:55)

Posted by 鹿児島中央駅近パーソナルカラー カラーセラピー at 00:10│Comments(0)カラー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
色彩の授業
    コメント(0)