2011年06月03日

AFT色彩検定対策講座

今日も専門学校の色彩の授業でしたにっこり

来週は、中間試験グー

この1週間、試験問題が頭から離れず、
作っていると学生の顔や色々な想いが交差し…何度も作り直しえーっと・・・、やっと提出しましたにっこり


今回は範囲も少ないので頑張って自信をつけて欲しいなぁ音符

1年生の時に苦手意識を持っていた学生も3級を合格してから、取り組みが変わってきましたにっこり

また、皆で一緒に目標に向かっているので、お互いに分からない事を教えあったりにっこり

どんどん笑顔が出てくるのが嬉しいです音符


夜は、霧島市国分コア・よかでの『 AFT色彩検定2級の対策講座 』でしたにっこり

こちらの皆さんは、意気込みが違い、とても熱心ですグー

色の試験なので、色問題や色の見分けは大変ですが、落ち着いて頑張ってほしいと思いますグー

たくさんの宿題に子どものように何枚あるかと数えたり、テキストを残り何ページかと数える姿には、おかしくなりましたが、試験も間近、体調には気を付けて、この調子でいきましょうねウインク



イルドクルールのパーソナルカラー診断&カラーセラピー http://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
同じカテゴリー(カラー)の記事画像
種子島の魅力再発見!
学生からのサプライズと感動
11月の検定に向けてオンラインでのAFT色彩検定色彩検定対策講座行ってます!
長島美術館「青いろの世界・いちだみなみ展」
27日はaft色彩検定!
オードリーの飾らない生き方
同じカテゴリー(カラー)の記事
 種子島の魅力再発見! (2022-08-21 21:28)
 学生からのサプライズと感動 (2022-03-11 19:02)
 11月の検定に向けてオンラインでのAFT色彩検定色彩検定対策講座行ってます! (2021-09-05 21:31)
 長島美術館「青いろの世界・いちだみなみ展」 (2021-07-30 11:42)
 27日はaft色彩検定! (2021-06-22 07:36)
 オードリーの飾らない生き方 (2021-04-14 13:55)

Posted by 鹿児島中央駅近パーソナルカラー カラーセラピー at 01:16│Comments(0)カラー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
AFT色彩検定対策講座
    コメント(0)