2011年07月03日
南九州市・カラーコーディネート講座

昨日は、南九州市川辺・中央公民館(ひまわり館)での『 カラーコーディネート講座 』でした

「 前回の講座が終わり、帰ったら、ご主人のワイシャツの色や自分の洋服の色を色相環順に並べようと


また
「 クローゼットを開けるたびに嬉しくて、まだやってない方はぜひ

と皆さんへのご報告もありました

1ヶ月ですが、皆さんの色への意識が変わってこられ、
皆さんで、話しを聞くたびに拍手喝采でした

また月1回の講座ですが、月1回気合いの入る日でもあるとの事でした

講座から帰ると
「 家族から今日は機嫌がいいね

と言われた方も

やはり色がもたらす影響は大きいですよね

以前、ある生徒さんが、ご主人に
「 カラーに行ってくれればご機嫌で帰ってくるから、カラーは大賛成

と話されていたのを思い出しました

やはりお母さんの笑顔は、家族を幸せにしますね

今日は、簡単に洋服に取り入れる配色のルールをしました

着てこられた洋服に合わせる色は何通りもあり、また色によって雰囲気も変わりますよね

いつもワンパターンになってしまいがちで。。。とか、何を合わせたらいいのか。。。と迷っていた方もぜひ参考にしてみて下さいね

また来月皆さんにお会いするのを楽しみにしています

イルドクルールのパーソナルカラー診断&カラーセラピー
http://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
種子島の魅力再発見!
学生からのサプライズと感動
11月の検定に向けてオンラインでのAFT色彩検定色彩検定対策講座行ってます!
長島美術館「青いろの世界・いちだみなみ展」
27日はaft色彩検定!
オードリーの飾らない生き方
学生からのサプライズと感動
11月の検定に向けてオンラインでのAFT色彩検定色彩検定対策講座行ってます!
長島美術館「青いろの世界・いちだみなみ展」
27日はaft色彩検定!
オードリーの飾らない生き方
Posted by 鹿児島中央駅近パーソナルカラー カラーセラピー at 23:18│Comments(4)
│カラー
この記事へのコメント
Posted by 魔女の娘 at 2011年07月04日 22:58
魔女の娘さん、ありがとうございます!
焦らなくても大丈夫♪
魔女の娘さんのこれまでの大変身は、すごいですよ☆
テキストの配色で、色々なパターンを作って、自分の好きなものから、洋服に取り入れてみて下さいね♪
先日のピンクも可愛かったです☆
焦らなくても大丈夫♪
魔女の娘さんのこれまでの大変身は、すごいですよ☆
テキストの配色で、色々なパターンを作って、自分の好きなものから、洋服に取り入れてみて下さいね♪
先日のピンクも可愛かったです☆
Posted by ehealing
at 2011年07月05日 23:03

ウワサの隣の某御人でございます(笑)
先日はお疲れさまでした♪ありがとうございました❤
最近コレは変化だなぁ~って感じるのはお洗濯のトキです♪
黒の出番がめっきり減りましたっ!! (←凄い..)
【課題..】 センセ‐♫ アタクシにもっともっと→勇氣を~(笑)
...顏晴るぞっ(#^.^#)
次回もよろしくお願い申し上げます(ペコリ)
先日はお疲れさまでした♪ありがとうございました❤
最近コレは変化だなぁ~って感じるのはお洗濯のトキです♪
黒の出番がめっきり減りましたっ!! (←凄い..)
【課題..】 センセ‐♫ アタクシにもっともっと→勇氣を~(笑)
...顏晴るぞっ(#^.^#)
次回もよろしくお願い申し上げます(ペコリ)
Posted by お邪魔女
at 2011年07月08日 09:56

お邪魔女さん、ありがとうございます!
先日の洋服・靴とすごい勇気ですよ♪
とても爽やかな組み合わせでステキでした!
カラフルなお洗濯物、楽しくなりますよね☆
また来月、楽しみにしてま~す♪
先日の洋服・靴とすごい勇気ですよ♪
とても爽やかな組み合わせでステキでした!
カラフルなお洗濯物、楽しくなりますよね☆
また来月、楽しみにしてま~す♪
Posted by ehealing
at 2011年07月08日 19:30

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
今回も楽しい講座でした(^ω^*)
講座中のテキストでは「どの色にしようかな♪」とあれこれ色を選んで
コーディネートを楽しめるのに
「テキスト」が「服」になった途端に消極的になってしまってることに
家に帰ってからふと気づきました(つω`;)
(隣の某御人も!笑)
テキストと同じように、自分の服でも
たくさんの色を楽しんで身につけられるようにならねば-!