2011年07月13日
カラーコーディネート講座・隼人公民館
今日は、霧島市・隼人公民館での『 カラーコーディネート講座 』でした
前回の最後に、
『 次回はタンスに眠っている洋服を思い切って着て来て下さいね
』
と話していたら、皆さんすごくカラフルで
、
白・青・パステルカラーも多かったので見ていて清々しく、
また黄色・ピンクも多く、一層楽しい気分になりました
先日、カラーとは関係ない講習会に参加した時に楽しいはずなのですが、なぜか重い雰囲気
暑さのせい
など思っていましたが、無彩色の色が多かったからでしょう
やはり色があると楽しいという事を改めて感じました
今日は、カラーカードを切って、色の違いなどを見たり、ルールなどを体感して頂くと皆さんから
『 あ~
そうなんだ
』
という納得の声が
ペースは、ゆっくりゆっくり
ですが、
皆さんが色に触れて楽しんで頂ければと思います
20代~60代と幅広い年齢層ではありますが、皆さんお互いに教え合い助け合いながら、一生懸命ついてきて下さる姿が嬉しいです
来月もまた皆さんにお会いするのを楽しみにしています

前回の最後に、
『 次回はタンスに眠っている洋服を思い切って着て来て下さいね

と話していたら、皆さんすごくカラフルで

白・青・パステルカラーも多かったので見ていて清々しく、
また黄色・ピンクも多く、一層楽しい気分になりました

先日、カラーとは関係ない講習会に参加した時に楽しいはずなのですが、なぜか重い雰囲気

暑さのせい


やはり色があると楽しいという事を改めて感じました

今日は、カラーカードを切って、色の違いなどを見たり、ルールなどを体感して頂くと皆さんから
『 あ~


という納得の声が

ペースは、ゆっくりゆっくり

皆さんが色に触れて楽しんで頂ければと思います

20代~60代と幅広い年齢層ではありますが、皆さんお互いに教え合い助け合いながら、一生懸命ついてきて下さる姿が嬉しいです

来月もまた皆さんにお会いするのを楽しみにしています

タグ :隼人公民館カラーコーディネート
イルドクルールのパーソナルカラー診断&カラーセラピー
http://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
種子島の魅力再発見!
学生からのサプライズと感動
11月の検定に向けてオンラインでのAFT色彩検定色彩検定対策講座行ってます!
長島美術館「青いろの世界・いちだみなみ展」
27日はaft色彩検定!
オードリーの飾らない生き方
学生からのサプライズと感動
11月の検定に向けてオンラインでのAFT色彩検定色彩検定対策講座行ってます!
長島美術館「青いろの世界・いちだみなみ展」
27日はaft色彩検定!
オードリーの飾らない生き方
Posted by 鹿児島中央駅近パーソナルカラー カラーセラピー at 23:38│Comments(0)
│カラー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。