2011年08月04日
NPO色ヒトこころ・ワークショップ

今日は、NPO色ヒトこころ「 親子で遊ぼう!カラーアートセラピー 」でした

参加頂いた皆さん、ありがとうございました

今回、ファシリテータだった片平さん、安田さんのアイディアがいっぱい詰まった内容でした


今回は、色を使って創造力を膨らまそう!という事で、
ただの○から、考え出した子ども達のアイディア

( 写真 )
すぐに考えが決まり、描きだす子どもたち。。。

子どもって、やっぱりすごいですね


その後の○・△・□ を使ってのワークへ

私には、絶対考え出せない発想・創造力

子ども達、一人一人に話しを聞くと、子どもなりの物語ができていました

最後に親子で、称えあい、お母さんも子どもさんも照れながらも
ステキな笑顔がとても印象的でした

受講頂いた皆さん、ありがとうございます

ファシリテータさん、メンバーの皆さん、お疲れ様でした

また夕方からは、アトリエでの「 AFT色彩検定3級の対策講座 」が始まりました

公民館講座で、いつも「 カラーは楽しい

と話して下さっていたので、また今日からの内容もさらに奥深く、
「 やっぱり色は、楽しい


11月の試験に向けて、また趣味や目標に向けて、頑張りましょうね

よろしくお願い致します

イルドクルールのパーソナルカラー診断&カラーセラピー
http://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
種子島の魅力再発見!
学生からのサプライズと感動
11月の検定に向けてオンラインでのAFT色彩検定色彩検定対策講座行ってます!
長島美術館「青いろの世界・いちだみなみ展」
27日はaft色彩検定!
オードリーの飾らない生き方
学生からのサプライズと感動
11月の検定に向けてオンラインでのAFT色彩検定色彩検定対策講座行ってます!
長島美術館「青いろの世界・いちだみなみ展」
27日はaft色彩検定!
オードリーの飾らない生き方
Posted by 鹿児島中央駅近パーソナルカラー カラーセラピー at 23:59│Comments(0)
│カラー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。