2011年08月07日

霧島市・市民健康講座でのカラー講演

霧島市・市民健康講座でのカラー講演

霧島市・市民健康講座でのカラー講演

今日は、霧島市・国分シビックセンターでの第14回市民健康講座で、カラーセラピーの講演をさせて頂きましたにっこり

受講頂いた皆さん、久々にお会いした生徒さん、ありがとうございましたクローバー

第1部が、鹿児島県民総合保健センター参与の瀬戸山先生の「 受けて安心がん検診、学んで実行がん予防 」の講演でした!!
皆さん熱心にメモを取られたり、私も毎年検診は行ってますが、さらに重要さを感じました若葉

がんを防ぐための12カ条に
「 日常生活に笑いを取り入れる 」とありました!!

日常生活に「 笑い 」を取り入れることにより、NK細胞が活性化されるとの事ですグー

やはり「 笑い 」は、大事ですねグー


第2部で、カラーセラピーを実際にクレパスを使って体験して頂きましたクローバー

久々のクレパスに最初は、とまどい気味の皆さんでしたが、
クレパスの感触を思い出すと幼い頃にもどったかのように楽しまれていましたにっこり

私の話は、耳に入らないぐらい。。。えーっと・・・
ですが、そのクレパスの感触を思い出し、楽しんで夢中になって描き続けてくれる姿もまた嬉しかったですクローバー

終了後、
「 98歳の母と一緒にやってみます音符楽しかったですキラキラ 」
とか
「 孫と一緒にやってみます音符孫の方が、発想力はあるだろうなぁ~ピカッ 」

と、皆さんから「 楽しかったキラキラ 」
というお声を聞き、

また、皆さんが私が話すたびにうなづいて聞いて下さり、
また、どんどん笑顔が増えていくことがとても嬉しかったですラヴ

今回は、クレパスも頂けるという事で、皆さんも「 さっそく自宅でもやってみますパレット 」と話して下さいましたにっこり

日々様々なストレスにさらされていますが、日々のセルフケアに今日の描画を思い出して頂き、
ココロもカラダも元気に、笑いの絶えない日々を過ごして頂ければ。。。と思います頼む

最後になりましたが、霧島市の健康増進課の皆さん、クレパスもお一人お一人にご準備下さり、また色々無理を聞いて下さり、本当にありがとうございましたキラキラ副市長さんや課長さんはじめ皆さんも楽しんで下さっていた事がとても嬉しかったですキラキラ

アシスタントに入って下さった方、たくさんのサポートありがとうございましたクローバー

また、皆さんにお会いできる日を楽しみにしていますにっこり



イルドクルールのパーソナルカラー診断&カラーセラピー http://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
同じカテゴリー(カラー)の記事画像
種子島の魅力再発見!
学生からのサプライズと感動
11月の検定に向けてオンラインでのAFT色彩検定色彩検定対策講座行ってます!
長島美術館「青いろの世界・いちだみなみ展」
27日はaft色彩検定!
オードリーの飾らない生き方
同じカテゴリー(カラー)の記事
 種子島の魅力再発見! (2022-08-21 21:28)
 学生からのサプライズと感動 (2022-03-11 19:02)
 11月の検定に向けてオンラインでのAFT色彩検定色彩検定対策講座行ってます! (2021-09-05 21:31)
 長島美術館「青いろの世界・いちだみなみ展」 (2021-07-30 11:42)
 27日はaft色彩検定! (2021-06-22 07:36)
 オードリーの飾らない生き方 (2021-04-14 13:55)

Posted by 鹿児島中央駅近パーソナルカラー カラーセラピー at 23:23│Comments(0)カラー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
霧島市・市民健康講座でのカラー講演
    コメント(0)