2011年09月21日
色彩の授業
今日は、短大・専門学校の色彩の授業でした
短大は、先週、前期のテストが終わり、今日は晴れ晴れした顔でした
学生の採点をしていると、今年の学生たちの字のキレイなこと
結果は、どうあれ。。。
採点していて気持ちがよかったです
採点していると、授業中には感じない顔が見えてきて、
また一人一人の努力も感じる事でした
でもあと少しで、満点の学生から、
「 先生のケチ
」
と言われた一言が悲しかった。。。
午後からの専門学校は、来週が前期末試験
こちらも学生達は、必死です
(もちろん私も今日、問題を提出するまでは、必死でした
)
この試験で、自信をつけて、11月の色彩検定に向けて頑張ってほしいなぁ

短大は、先週、前期のテストが終わり、今日は晴れ晴れした顔でした

学生の採点をしていると、今年の学生たちの字のキレイなこと

結果は、どうあれ。。。
採点していて気持ちがよかったです

採点していると、授業中には感じない顔が見えてきて、
また一人一人の努力も感じる事でした

でもあと少しで、満点の学生から、
「 先生のケチ

と言われた一言が悲しかった。。。

午後からの専門学校は、来週が前期末試験

こちらも学生達は、必死です

(もちろん私も今日、問題を提出するまでは、必死でした

この試験で、自信をつけて、11月の色彩検定に向けて頑張ってほしいなぁ

イルドクルールのパーソナルカラー診断&カラーセラピー
http://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
種子島の魅力再発見!
学生からのサプライズと感動
11月の検定に向けてオンラインでのAFT色彩検定色彩検定対策講座行ってます!
長島美術館「青いろの世界・いちだみなみ展」
27日はaft色彩検定!
オードリーの飾らない生き方
学生からのサプライズと感動
11月の検定に向けてオンラインでのAFT色彩検定色彩検定対策講座行ってます!
長島美術館「青いろの世界・いちだみなみ展」
27日はaft色彩検定!
オードリーの飾らない生き方
Posted by 鹿児島中央駅近パーソナルカラー カラーセラピー at 23:55│Comments(0)
│カラー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。