2011年09月22日

学生から学ぶ事

今日も専門学校の色彩の授業でしたにっこり

今日のクラスも授業が始まると、第一声が
「 先生、範囲はどこですか? 」と

今日の授業の内容が範囲に入らないと分かると
ホッとした表情クローバー

また範囲もしぼって伝えると
「 先生の事、好きになったラヴ 」
と、調子のいい話が。。。えーっと・・・

でも言ってしまった後に
授業の最後に範囲を伝えれば、学生の集中もきらさずに済んだのに。。。と後悔げんなり

また、午後からのクラスでも同じような事に。。。えーっと・・・

でも1年生には、昨年2年生が頑張ってきたことなど、
色々伝えていると、理解してくれ、
皆が団結して、頑張ろうグーという気持ちになったようですにっこり

一人一人、受け取り方が違うので、同じ事を話しても
「 面白い音符 」
「 難しいアウチ 」

と同時に言葉がでてきますえーっと・・・

目をキラキラして聞いてくれる学生のおかげで、
コクコクしている学生も必死に睡魔と戦っています!!


身のまわりにあるたくさんの色、
すべて今、勉強している事がつながっています
日常の出来事とつなげて話すと
納得する事も多かったり、興味を示したり

全員が、キラキラした目で授業を聞いてくれたら。。。
楽しんで理解してもらえたら。。。頼む

それも私次第だなぁ。。。えーっと・・・と反省です

来週の試験、最後まであきらめずに頑張って、自信もつけてほしいなぁクローバー



イルドクルールのパーソナルカラー診断&カラーセラピー http://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
同じカテゴリー(カラー)の記事画像
種子島の魅力再発見!
学生からのサプライズと感動
11月の検定に向けてオンラインでのAFT色彩検定色彩検定対策講座行ってます!
長島美術館「青いろの世界・いちだみなみ展」
27日はaft色彩検定!
オードリーの飾らない生き方
同じカテゴリー(カラー)の記事
 種子島の魅力再発見! (2022-08-21 21:28)
 学生からのサプライズと感動 (2022-03-11 19:02)
 11月の検定に向けてオンラインでのAFT色彩検定色彩検定対策講座行ってます! (2021-09-05 21:31)
 長島美術館「青いろの世界・いちだみなみ展」 (2021-07-30 11:42)
 27日はaft色彩検定! (2021-06-22 07:36)
 オードリーの飾らない生き方 (2021-04-14 13:55)

Posted by 鹿児島中央駅近パーソナルカラー カラーセラピー at 20:20│Comments(0)カラー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
学生から学ぶ事
    コメント(0)